具体的な業務内容
【栃木/小山】電力システム製品の検査業務・品質保証◇日本の電力インフラを支える/電気工事士二種歓迎!
〜日本の電力インフラを支える企業/年休128日など福利厚生充実〜
■ポジションについて:
当グループが扱う製品は電力会社様で取り扱う変圧器・断路器・開閉器などの設備故障による影響を最小範囲に留める「保護」、それらの設備を運用するための「制御」という面で電力インフラを支える重要な設備です。IEC規格に基づくディジタル変電所に対応する最新の製品を検査・品質保証する部門です。
■業務概要:
保護制御装置の検査・品質保証業務
工場内で製作される保護制御装置の製品検査、それに付随する書類作成業務、製品の不具合などに対応した初動調査や現場対応および報告書の作成などを担っていただきます。
※ご経験、スキルや部内業務状況により下記もご担務いただきます。
・今後発生する新規開発品/機能変更品の開発検証試験(主に開発/変更したソフトウェアの総合試験)
・電気的強度試験、ノイズイミュニティ試験などの高電圧試験
■ポジションの魅力:
・電力インフラ製品の中でIEC規格に基づくデジタル変電所などの最新の製品の検査・品質保証に携われます
・フィールドには古い装置もまだまだ多く存在しており、それらのリプレースが今後発生していきます
・最近は製品間をネットワーク接続するものも多く、ネットワークに関する知見も得られます
■配属組織:
・配属先:電力プラント事業本部 第二品質保証部 電力システム機器品質保証グループ
・組織構成:男性:10名、女性:1名
■当社について:
電気設備の設計・開発で業界をリードし、誰もが知る大型案件にも携わっております。高速道路・鉄道などの社会インフラや、公共施設・上下水道施設・ゴミ処理施設などの公共インフラを支え、社会公益性の高い事業を展開しています。
2050カーボンニュートラルを国策として推し進める中、当社への期待も高まっています。当社は再エネ推進の一端を担っており、他社に先駆けいちはやくスマートグリッドのエネルギーマネジメントシステムを構築し、国内外でプロジェクトを展開しています。
例えば、晴れた日は太陽光発電を、風が強い日は風力発電を主に電気を供給するなど、再生可能エネルギーをベストミックスしながら、電力の需要と供給のバランスをとり、質の高い電力を安定供給しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等