• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • ファーストループテクノロジー株式会社の求人情報(バックエンドエンジニア◆フルスタックへ/完全自社開発/AI/IoT先端技術で社会課題解決/在宅可【dodaエージェントサービス 求人】)

    ファーストループテクノロジー株式会社

    バックエンドエンジニア◆フルスタックへ/完全自社開発/AI/IoT先端技術で社会課題解決/在宅可【dodaエージェントサービス 求人】

    バックエンドエンジニア◆フルスタックへ/完全自社開発/AI/IoT先端技術で社会課題解決/在宅可【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    募集人数10名以上
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/10/24
    • 掲載終了予定日:2026/01/21
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    バックエンドエンジニア◆フルスタックへ/完全自社開発/AI/IoT先端技術で社会課題解決/在宅可

    【20代〜50代まで幅広く活躍/AI、IoT・画像認識・機械学習・ロボットの知見歓迎/ソフトウェア〜ハードウェアまで完全内製/100%ユーザー直取引/年間休日129日】

    ■業務内容:
    当社はサイバーフィジカルシステム(以下、CPS)という仕組みを用いてお客様の意思決定支援や最適化のためのサービスを開発しております。CPSとは、実世界(フィジカル空間)にて人やモノの動きをデータとして取得し、取得したデータをサイバー空間にて人工知能技術(機械学習)を用いながら情報の抽出や解析を行う仕組みのことで、当社はCPSによるお客様の意思決定支援の可視化や最適化を実現しています。
    これまで人が行っていたことを技術や機械に任せることで現代日本の社会問題である人手不足の解決を図ろうというのが当社のミッションです。

    本ポジションでは、工場・倉庫・オフィス・店舗などを対象に、動画や静止画のような光学カメラ画像等から得られた情報やIoTセンサーから得られた時系列信号データを利用して各種解析処理を行うソフトウェアのバックエンドパートを開発していただきます。一例として以下の作業を行っていただきます。

    ■業務詳細:
    □バックエンド開発範囲
    ・API実装(ウェブアプリ、モバイルアプリ)
    ・DBアクセス
    ・バッチ処理実装
    ・テスト
    □その他の業務
    ・お客様との折衝
    ・技術調査
    ・プロトタイピング、評価
    ・サービス化、納品

    ■魅力:
    お客様と接する機会も多く、喜びの声や改善点の要望を直接耳にすることができます。お客様の満足度がを肌で感じることによって、モチベーションを維持しやすい環境の中で働けます。また、業務を通じて最先端のスキルに触れることができるため、エンジニアとして技術を磨くことができます。

    ■組織構成:
    当社は社員の8割がエンジニアで、20~50代、国籍問わず幅広く活躍中です。

    ■キャリアパス:
    自身の専門性を伸ばしつつ、フルスタックで活躍できるスキルセットを目指すエンジニアが多いです。ご本人が望めば1年程度でフロントエンド・バックエンド両方に携われます。また、スキル・経験に応じて、行く行くはマネージメントにチャンレンジいただくこともありますが、プレイングマネージャーとして、自ら手を動かして開発することも継続することが出来ます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・AI、機械学習、画像認識、IoT、ロボット等の領域内で、Pythonでの開発経験をお持ちの方

      ■当社の主な開発環境:
      ・言語:Python
      ・フレームワーク:FastAPI
      ・データベース:PostgreSQL、MySQL
      ・APサーバー:uvicorn
      ・クラウド:AWS
      ・バックエンド開発環境:Docker

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都中野区本町2-46-2 中野坂上セントラルビル17F
      勤務地最寄駅:有楽町、副都心線/要町駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>

      現在の当社の事業成長段階では当面転勤の予定はありません。しかし、将来的に更なる成長段階(複数拠点化)に至った場合にはこの限りではありません。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週1日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜15:00
      フレキシブルタイム:5:00〜10:00、15:00〜22:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:45

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      ■平均残業20~25時間程度

      給与

      <予定年収>
      650万円〜869万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):326,000円〜515,000円
      その他固定手当/月:10,000円〜30,000円
      固定残業手当/月:65,860円〜74,597円(固定残業時間25時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      401,860円〜619,597円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      給与は、指定グレードまでは基本給+住宅手当+固定残業代+役職手当(任命の場合のみ)で構成されます。
      なお、指定グレードを超えると基本給+住宅手当+役職手当(任命の場合のみ)で構成されます。

      賞与支給:年2回(7月、12月)

      採用条件により想定年収は記載金額より上下する可能性があります。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇5日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数129日

      夏季休暇(7月〜9月の間に3日間)、冬季休暇(12月28日〜1月4日)、創立記念日(1月11日)、その他の特別休暇有り
      有給休暇:入社日に5日間付与、入社後半年を経て5日間付与(法定ルールに基づく)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限5万円/月
      住宅手当:東京世帯主:3万円/月、東京非世帯主1万円/月
      社会保険:GLTD(団体長期障害所得補償保険)、各種損害保険(労働安全衛生管理)

      <定年>
      60歳
      再雇用制度有り

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      未経験者には、指導社員のもとOJTによる導入教育およびチームメンバによるサポートを行います。

      <その他補足>
      ・定期健康診断
      ・通勤手当補足:週4日以上オフィス勤務の場合は、6ヶ月分の定期代支給。その他の場合には、実費支給。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ファーストループテクノロジー株式会社
      設立 2018年1月
      事業内容
      ■事業内容: 顧客課題に応じた解決手法の組合最適化により、ヒト・モノ・コト・ジョウホウ・カネ及びエネルギーの移動データを顧客利益の最大化に繋げるデジタルループサービスの開発・提供
      ■会社の特色
      【Gemba Engineering for Nippon】をブランドステートメントに、独自のIT技術を用いて製造業・物流業・建設業を中心とした日本の現場における課題解決を行っています。
      具体的には、実際の現場であるフィジカル空間と、データの蓄積・推論などを行うサイバー空間を連動させて現場の生産性を自動で高めるCPS(サイバーフィジカルシステム)を実装することによって現場課題の解決を行っていきます。
      フィジカル空間において、今までデータ化できていなかったヒトの動きやモノの動きをカメラやセンサーなど、ハードウェアを用いて取得し「見える化」するところから行います。そして、取得したデータから人工知能技術にて情報を抽出し、抽出された情報をフィジカル空間に反映させることで課題解決に繋げていきます。
      人手不足の日本において、人の負担を軽減し効率的な経営やより良い労働環境を実現するものとして、近年注目を集めています。
      当社は今年で9期目となり、組織体制の変化や企業理念の一新などを迎えスタートアップ企業としての第二創業年を迎えています。
      〇ソリューション例:製造業界
      工場内の従業員の方や在庫の動きをIoTやセンサー技術を活用して可視化し、AIによる推論や数理最適化モデル、シミュレーションによる需給バランスに基づく在庫の最適量を抽出します。それを顧客の既存インフラを変えずに工場設備、搬送機、自動倉庫やロボットにフィードバック群制御することで、スマート工場化、省人化、コスト削減、品質の安定、作業の危険軽減など、さまざまなメリットをもたらします。さらには、情報のリアルタイム分析による生産計画や搬送計画、在庫管理など、サプライチェーン全体に至るまで、製造現場の生産性や労働環境の向上に寄与しています。
      ■社風:自らが手を挙げることで様々な事に挑戦できる文化を持っています。また、組織体制としては、経験豊富な経営陣や様々な分野の技術に明るいエンジニア、やる気のある若手とバランスよく構成されており、部署や役職を超えたコミュニケーションが取りやすい環境が整っています。
      従業員数 63名
      本社所在地 〒1640012
      東京都中野区本町2-46-2 中野坂上セントラルビル17F
      URL https://firstloop-tech.com/
    • 応募方法