具体的な業務内容
【飯田橋】BIM推進リーダー※年間休日124日/土日祝休み/フレックス/シェア業界トップクラス
〜20代・30代活躍中!/年間休日124日/土日祝休み/フレックスタイム制/残業月平均30時間以下〜
■業務概要:
BIM化推進のための様々な活動をご担当いただきます。
■業務内容:
当社開発BIM関連ソフトウェアの技術講習と開発企画・検証業務
設備設計のBIM(Revit)の導入サポート業務
大手建設・設計企業のBIM系受託開発の提案・支援業務
環境解析及びそれに伴ったRevit簡易意匠モデリング
空調設備メーカー向けファミリ製作やBIM連携支援業務
社内のBIM業務効率化サポート
■募集背景:
昨今、建築設計においては、BIMを使った設計手法が拡大していますが、設備設計においては、これから活用が広がっていくと考えられております。現在、当社では設備BIMクラウドサービス「B-LOOP」を販売しています。
今後も、Revit(Autodesk社)と連携した様々なソフトウェアの販売を予定しています。それらの一環として、ソフトウェアの販売というハード的な側面だけでなく、設備設計・建築設計のBIM化の推進にも取り組んでいきます。
■部署について
当社は設備設計分野のBIM化を推進しており、世界的なBIMソフトウェアRevitを提供するAutodesk社のAECパートナーとして、大手ゼネコン・サブコン、設計会社、空調機器メーカーへの設備BIM推進サポートをおこなっております。BIMソリューション事業本部は次世代の業務を生み出すための部署であり、社内でも先進的な部署です。
■キャリアプラン
管理職以外にも、高い技術的成果を示す事による「スペシャリスト」での昇格も可能です。
HP:https://izmc.work/
■実績:
虎ノ門ヒルズ ステーションタワー、TODA BUILDING、麹町ビジネスセンター等。
HP:https://izmc.co.jp/works/#works-iclist
■当社の強み:
環境案件の知見を10年以上蓄積できている企業は国内には少なく、特に日々変化する法規制に適応できている点が強みです。環境、防災における差別化と事業者からの直接発注により高収益体制が作られ、社員の働き方に還元しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成