具体的な業務内容
【東京ガスG/営業からキャリアチェンジ歓迎】建設資材(材料)の価格を調査する業務◆土日祝休◆転勤無
【東京ガスの安定基盤/残業20H程度/ワークライフバランスを重視した働き方が可能/年間休日122日/土日祝休み/豊富なキャリアパス】
■業務内容:
私たちが日常生活の中で利用している道路や公園などを造る時に必要な資材(材料)の価格を調査するのが私たちの仕事です。
道路に設置されるガードレールや街灯、公園のベンチやブランコなど国や県の公共工事に使われる資材の価格を調べます。
大切な税金が正しく使われるために、公共工事の価格が適正かを調べ、日本の経済を陰ながら支える大変重要なお仕事です。
特に土木・建築で積算の経験のある方は、そのスキルを活かせる仕事ではありますが、未経験の方でも丁寧に教えますのでご安心ください。
■出張:
出張の期間については長くて3日間程度で、頻度は多くありません。中には日当を利用し出張先で美味しい食事をするのが楽しみな社員もいます。
■働き方:
同社では、従業員が常に万全の状態で仕事に取り組めるように、社員のワークライフバランスの実現を何よりも大切に考えています。完全週休2日制や有給制度は勿論、長期入院の時に使用できる保存有給休暇制度など、各種制度でバックアップしています。このほか提携施設の割引利用など、福利厚生面の充実を図っています。
■求めている人材
・コミュニケーションを取るのが得意な方
・積極的に仕事に取り組める方
・丁寧に仕事に取り組める方
・ExcelやWordを使える方
■当社について:
◇都市のライフラインを支える【東京ガスグループ】の安定企業
業界最大手である東京ガスのグループ会社であり、設計技術を任せられている会社です。社会インフラを構築する大もととなる上流工程の中でも、同社は、測量や設計のノウハウとスキルを持つ数社の中の1社です。現在は、コンピュータによるマッピングシステムの導入により、大規模天然ガスパイプラインや上下水道の測量・設計、環境、環境事業にも事業範囲を広げており、建設コンサルティング会社としての収益性も高く、安定した経営基盤が強みです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成