• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 中部セパレーター株式会社の求人情報(【春日井市/愛知】溶接工◇転勤無し/完全週休2日制/マイカー通勤可能/会社弁当100円!【dodaエージェントサービス 求人】)

    中部セパレーター株式会社

    【春日井市/愛知】溶接工◇転勤無し/完全週休2日制/マイカー通勤可能/会社弁当100円!【dodaエージェントサービス 求人】

    【春日井市/愛知】溶接工◇転勤無し/完全週休2日制/マイカー通勤可能/会社弁当100円!【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    • 情報更新日:2025/10/23
    • 掲載終了予定日:2026/01/21
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【春日井市/愛知】溶接工◇転勤無し/完全週休2日制/マイカー通勤可能/会社弁当100円!

    〜創業49年の遠心分離機メーカー/転勤無し/完全週休2日/マイカー通勤可能/会社弁当は100円から食べられます!独自の技術と販路を持つ当社で経験を活かして働きませんか〜

    ■採用背景:
    ・創業48年の遠心分離機メーカーであり、独自の技術と販路を持つ当社。高い収益性・堅調な業績を誇っております。2019年には現在の場所に移転し自己所有の工場となりさらなる飛躍をする為の仲間を募集致します。

    ■業務内容:
    今回お願いしたいお仕事は、溶接作業です。CO2半自動溶接機やアーク溶接TIG溶接などを用いて遠心分離機やクーラントタンクの制作をお願いします。

    〜遠心分離機とは〜
    遠心分離機(えんしんぶんりき)とは、回る力を使ってものを分ける機械のことです。たとえば、水の中にある小さな粒(つぶ)を取り出したり、重さが違う液体を分けるときに使います。

    〜クーラントタンクとは〜
    クーラントタンクとは、エンジンや機械を冷やすための液体(クーラント)を入れておくためのタンクのことです。この液体は、エンジンや機械が熱くなりすぎないようにするために使われます

    ■当社の魅力:
    〈働き方〉
    ・土日は完全に休日となり休日出勤は一切ありません。
    ・会社のお弁当は100円負担で食べられます。
    ・社長との距離が近く、業務やキャリアについてすぐに相談できる環境です!

    〈安定性〉
    ・当社の遠心分離機という製品は、大手自動車部品メーカー・大手自動車メーカ・最先端の半導体メーカーに納入されています。そのため、顧客基盤が厚く、安定性のある企業です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      5年以上の溶接のご経験のある方
      ※タンクなどの製作のご経験、機械のケースやアングルで組んだ架台等の製作のご経験者などご優遇致します!!

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:愛知県春日井市西本町3-44
      勤務地最寄駅:名鉄小牧線/味美駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:無
      交通

      <勤務地補足>
      ■マイカー/バイク通勤OK:無料駐車場あり

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      420万円〜504万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):260,000円〜330,000円

      <月給>
      260,000円〜330,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回
      ■給与/報酬:300,000円〜360,000円(月給)
      ※給与には、想定残業時間の20時間が含まれた表示となります
      ■残業手当:超過分は遅延なく支払われます
      ■平均所定労働時間(1か月当たり):153時間

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■休暇:
      ・夏季休暇有
      ・年末年始休暇有


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:■交通費支給
      社会保険:■社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし

      <教育制度・資格補助補足>
      OJT

      <その他補足>
      ■健康診断
      ■制服貸与
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      中部セパレーター株式会社
      設立 1978年4月
      事業内容
      ■事業内容:製造業向け遠心分離機製造、販売。遠心分離機のケース・タンクの溶接。NC旋盤・フライスによる部品製造。遠心分離機組立。シーケンス制御の為の電気配線等。
      ■当社の特徴
      当社では手動、全自動遠心分離機を主製品として事業展開を行っております。創業以来、遠心分離機専業メーカーとして累計1万台超の遠心分離機を生産しています。コストパフォーマンスが優れた手動タイプ、スラッジの回収が簡単な半自動タイプ、自動化・省人化に対応した全自動タイプ等の製品があり、製品の品質に関して取引先様からも高い評価を頂いております。近年では、バイオディーゼルの精製・濾過や除染作業により発生する放射性物質を含む土壌・水から放射性物質を除去する装置へ採用された実績もあり、その用途は多岐に渡っております。全自動タイプでは、ハードスラッジに対応し、よりメンテナンスフリー化されたDLGシリーズなどの製品は取引先企業からも高い評価を頂いていおります。
      工作機械等の油・水のろ過装置。近年は、排水処理などにも用途が広がっている。
      累計1万台以上の実績がある
      ■当社の強み
      レンズ加工メーカー、ガラス加工メーカー、自動車部品メーカーなど多種多様なメーカーとの取引があり、取引企業数の多さが当社の事業安定に貢献しております。
      少人数の会社ですので、社風は非常に家庭的で従業員通しの風通しも良く、44歳の社長は何でも相談できます。また働きやすい環境作りの一環として、有給消化率100%を目指しています。
      資本金 10百万円
      従業員数 9名
      本社所在地 〒4860958
      愛知県春日井市西本町3-44
      URL http://www.chu-sepa.co.jp/
    • 応募方法