具体的な業務内容
【姫路市】水処理設備の施工・メンテ管理/年休123日(土日祝)福利厚生◎パナソニックG
《パナソニックG・年休123日(土日祝)福利厚生充実◎20時にパソコン強制シャットダウン》
工場の生産稼働に関わる排水処理設備など、水処理設備のメンテナンス管理業務を中心に担当いただきます。
※実際の作業は協力会社が対応します。
【業務詳細】
・メンテナンス業務(見積作成、点検日程調整、協力会社手配、安全・原価・品質管理)
・経験に応じて小規模工事の現場管理も担当可能
・未経験者も段階的に経験を積みながらステップアップ可能
【工期】
・メンテナンス:1日〜1週間
・小工事:3日〜3か月
【受注規模】
・メンテナンス:数万円〜数百万円
・小工事:数十万円〜数千万円
【受注割合】
メンテナンス:小工事=6:4
\働き方!/
【出張】
基本は通勤可能範囲
※遠方出張でも前泊程度(例:徳島など)
【夜勤】
なし
【休日出勤】
月2回程度(担当案件による)
※代休取得可能
部門情報(雰囲気)
・年齢関係なく声をかけ合える活発なコミュニケーション環境
・相談しやすい雰囲気づくりを重視
■働き方の取り組み
長時間労働の抑制に向けた社内施策を推進中
【主な取組内容】
・現場後方支援専門部署の設立(書類作成・手続き業務の分業化・外部委託化)
・過重労働防止システム導入(20時以降・休日は上司承認がないとPC使用不可)
・日次勤怠管理による社内フォロー体制の整備
・業務フローの見直し・効率化・外部委託の推進
【検討・準備中】
・現場交代勤務化に向けた派遣社員導入
【残業削減の取り組み】
・パナソニック基準で残業を厳しく管理しており、PCが20時にシャットダウンする仕組みや代休取得がしやすいように定年後の社員の協力によるフォローなど働きやすい環境を創る制度もございます
【パナソニックグループの環境エンジニアリング企業】
当社は空調・換気・給排水・クリーンルームなど、建物の快適環境を支える設備工事をトータルで提供。
パナソニックグループの安定基盤と高い技術力を強みに、工場・研究施設・病院など幅広い分野で実績を重ね、事業拡大中。新たな仲間を募集します。
変更の範囲:当社業務全般
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例