具体的な業務内容
【岡山/倉敷】建築施工管理 創業65年以上/転勤無/地域トップクラスの実績/17:30退社の社員多数
仕事内容
ダム、トンネル、橋梁などの大規模コンクリート構造物の建設現場において、施工管理業務をお任せします。
公共性の高いインフラ工事を通じて、地域の安心・安全な暮らしを支える重要なポジションです。
主な業務内容
・施工計画の立案および工程・品質・安全管理
・測量業務、写真撮影・管理(進捗記録など)
・顧客(発注者)・協力会社との打合せ、現場調整
・各種書類作成
・完成時の出来形確認および竣工対応
現場は岡山県内が中心ですが、県外の現場を担当いただく場合もあります。
宿泊を伴う現場勤務時には、遠隔地特別手当や単身赴任手当を支給いたします。
この仕事のやりがい
現場管理の仕事は、一人で完結するものではありません。
社内スタッフ、協力会社、職人さんなど、多くの人と連携しながら一つの構造物を形にしていく仕事です。
チームワークとリーダーシップが求められ、完成した時の達成感は格別です。
地域の風景や社会の基盤として長く残る仕事に携わることができ、自分の仕事が「かたち」として残る喜びを感じられます。
就業環境・社風
「仕事は真剣に、遊びは楽しく」をモットーに、メリハリを大切にしています。
現場では集中して取り組み、オフでは仲間としっかりリフレッシュ。
社員同士の仲が良く、社内イベントやレクリエーションも活発に行われています。
温かい雰囲気の中で、長く安心して働ける環境が整っています。
会社の特徴
当社は1950年、創業者・片山六郎氏が岡山県の旭川ダム工事を手掛けたことをきっかけにスタートしました。
1965年に法人化し、現在の株式会社片山工務店として設立。
岡山県を拠点に、中国・四国・九州・近畿・東北など全国各地に施工実績を広げています。
創業以来の経営理念である
「価格以上の価値を提供し、社会から必要とされる企業であり続ける」
を胸に、地域社会に貢献し続ける建設会社です。
勤務地
岡山県内を中心とした各現場
※出張・県外現場あり(遠隔地特別手当・単身赴任手当支給)
求める人物像
・チームワークを大切にできる方
・向上心を持って業務に取り組める方
・コミュニケーションを通じて周囲と信頼関係を築ける方
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成