具体的な業務内容
【長崎市】産業系監視制御システムエンジニア(C#またはVB.net)_012-002NG
身近な生活に密着したシステムを手掛ける仕事/社会貢献性◎
◆募集背景
長崎支所は「車両用空調機器」「非常用発電システム」「ホームドア」を始め、生活インフラから我々の生活に密着したシステムを手掛けており、国内外で人々の生活を支えています。
そのほかにも食品・薬品・化粧品などの生産現場におけるFA(Factory Automation) 領域においても製造ラインの制御監視システムの開発等も手掛けています。
半導体の急速な需要の高まりを筆頭に、製造業におけるシステム投資が拡大しており新たな人材を募集いたします。
◆業務概要
食品・薬品・化粧品・半導体などの製造ラインの監視制御システムのシステムエンジニア、またはソフトウェアエンジニアをご担当いただきます。
ご経験に合わせて、
(1)監視制御用パソコンのソフトウェア開発(VisualStudio等)
(2)制御用コントローラ(PLC)を用いたソフトウェア開発(ラダー言語等)
のいずれかで採用予定です。
本部署で扱う監視制御システム(MonityNX)は、Windowsパソコンと制御用コントローラー(三菱電機製MELSEC、他社製PLC)で構築されています。
我々はこのアプリケーションと制御用コントローラーのソフトウェアを開発し、現地調整までを実施しています。
エンドユーザーである製造業のお客様との打合せで仕様を決定し、ソフトウェアの開発を進めます。
開発したソフトウェアは実際のパソコンと制御用コントローラーを組み合わせて確認し、出荷可能な品質かどうかの総合試験を経て、お客様の工場での設置・調整を行います。
◆業務詳細
お客様への提案・見積・設計・ソフトウェア開発・試験・現地調整、外注指示の一連、または一部の工程を担当いただきます。
各作業では仕様書などのドキュメント作成も実施します。
受注前の提案・見積については自社の営業部隊(東京/名古屋/神戸)もしくはTMEIC社と連携しながら対応していきます。
・プロジェクト:2名〜10名程度の体制
・開発期間:1ヵ月〜1年程度
◆出張について
出張は月に1回程度あり、エンドユーザーがいる場所での打ち合わせ、現地調整が発生します。(日帰りまたは1泊程度)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成