• 株式会社弘輝

    【東京】海外営業[英語圏]◆未経験OK◆英語力を活かす◆研修充実◆世界50カ国以上に販売【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京】海外営業[英語圏]◆未経験OK◆英語力を活かす◆研修充実◆世界50カ国以上に販売【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/11/06
    • 掲載終了予定日:2026/02/04
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京】海外営業[英語圏]◆未経験OK◆英語力を活かす◆研修充実◆世界50カ国以上に販売

    留学・ワーホリ経験者歓迎!世界を舞台にあなたの英語力を活かし、日本のモノづくりを世界に届けて下さい。
    電子機器の基板に使われるはんだを開発・製造・販売している当社では国内外多くのお客様にご利用いただいており、世界でもトップクラスのシェアを有しております。
    ◎本ポジションでは世界各地の支店や代理店の営業者と連携し、既存顧客のサポートや新規顧客の開拓支援を担当いただきます。国際的なビジネス展開に深く関わり、グローバル人材としての成長を実感できる環境です。
    ◎入社後約1年の手厚い研修があるため、業界未経験者でも安心。商材知識を1から学ぶことができます。
    ■仕事内容:代理店を支える「戦略パートナー」
    海外営業の役割は、製品を直接売るのではなく、世界中の販売代理店をマネジメントし、共に市場を開拓する「技術営業」であり「戦略パートナー」です。担当国の代理店が販売しやすい環境を整えることがミッション。定期的なウェブ会議で営業戦略を二人三脚で練り上げ、販促資料の作成や製品勉強会で代理店を支援します。
    顧客が抱える技術課題の解決も重要な業務です。顧客の不良品を国内の技術センターで解析し、その日本語レポートを英語に翻訳してソリューションを提示。重要な商談では自ら海外出張を計画し、代理店に同行してメーカーの専門家として商談を成功に導きます。
    ■働く魅力とキャリアパス
    1.未経験からプロへ導く手厚い育成体制
    最大の魅力は、約1年間にわたる充実した技術研修です。技術開発拠点にて、製品知識から不良解析まで基礎から徹底的に学べます。その後、本社でのOJTを経て2〜3年かけて独り立ちを目指す長期的な育成方針のため、未経験者も安心して専門性を高められます。
    2.世界を舞台にしたダイナミックな仕事
    会社の売上85%を担う部署で、日常的に英語を使いグローバルなビジネス感覚を磨けます。社長が部長を兼任するため経営層と近い距離で戦略を推進でき、本人の希望と実績次第で海外駐在のチャンスもあります。
    3.長期的に安心して働ける安定した環境
    同社が扱う「はんだ」は景気に左右されにくい必須消耗品のため事業基盤が非常に安定しており、腰を据えて顧客と向き合えます。平均勤続年数12.4年が示す通り、残業は月10時間程度、ノー残業デーなどワークライフバランスを重視した社風が根付いています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方/レスポンスの良さと会話力重視(海外顧客との会話・メールが頻繁に発生します)
      ・普通自動車免許
      ★ワーホリや留学経験から英語力に自信があり!海外営業にチャレンジしたい!という方是非ご応募ください★

      ■歓迎:
      ・顧客折衝経験をお持ちの方

      <語学力>
      必要条件:英語中級

      <語学補足>
      TOEICの点数より、会話能力を重視します。多少の間違いはあってもレスポンスよく話せれば可。

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      埼玉県、東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細1>
      本社
      住所:東京都足立区千住旭町32-1
      勤務地最寄駅:JR各線/北千住駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <勤務地詳細2>
      東松山テクノセンター
      住所:埼玉県比企郡滑川町大字都25-33
      勤務地最寄駅:東武東上線/森林公園駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      入社1年目は東松山テクノセンター勤務にて技術研修。
      研修時の東松山近辺の住居費は会社負担(実質70〜80万円程度。会社が法人契約するので敷金礼金等個人負担無し)。

      <転勤>

      基本は本社(東京都足立区)勤務。
      研修期間中(半年〜1年程度)は東松山テクノセンター(埼玉県比企郡)勤務。
      実績と本人の希望により、2〜5年程度の海外駐在の可能性あり。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      380万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制
      研修時はの残業手当は固定残業代に代わり時間外労働連動支給となります。

      <賃金内訳>
      月額(基本給):231,300円〜308,700円
      固定残業手当/月:10,000円〜10,001円(固定残業時間4時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      241,300円〜318,701円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は経験・年齢・スキルを考慮の上決定します。固定残業超過分は別途手当支給
      ■昇給:年1回(1月)
      ■賞与:年2回(6月、12月)※昨年実績平均5.6ヶ月
      ■モデル年収:
      31歳、入社3年 年収480万円
      35歳、入社6年(主任) 年収600万円 ※主任に昇格し手当支給を含んだ場合

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      年末年始休暇(7日)、慶弔休暇、有給休暇、誕生日休暇(1日)
      ※夏季は有給奨励で各自休暇を取得
      有給休暇は入社3ヶ月後に支給。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費全額支給
      家族手当:扶養手当※福利厚生欄その他欄参照
      寮社宅:技術研修中の東松山近辺アパート代は会社全額負担。
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      社内研修、資格支援制度、外部セミナーへの参加補助(語学貿易事務等の資格取得をバックアップ)
      製品関連技術や貿易実務など業務に必要な基礎知識はOJTを中心とした研修プログラムでしっかりサポートします。

      <その他補足>
      ■家族手当(扶養手当):配偶者5,000円、子1人につき5,000円※18歳まで支給
      ■社内持株会:加入資格は勤続年数による
      ■役職手当、出張手当
      ■財形貯蓄制度
      ■がん保険
      ■保養施設利用補助
      ■福利厚生倶楽部加入
      ■東京都電機健康保険組合施設
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社弘輝
      設立 1964年4月
      事業内容
      ■事業内容:
      はんだ付関連電子材料の製造販売。開発〜販売・サポートまで一貫して携わるものづくり老舗メーカー
      ■事業の特徴:
      当社は、自動車、スマートフォンをはじめとする電気電子機器の製造に不可欠なプリント配線基板や電子部品の組み立て材料を提供する、グローバルなはんだ接合材料メーカーです。はんだ付け接合材料メーカーとして卓越した技術力と競争力を持ち、グローバルプレーヤーとしてトップグループに位置する企業。売上の85%以上を海外市場で達成し、高性能かつ安定した品質を提供しています。お客様の満足と信頼を大切にし、その高い評価を背景に成長を続けています。また、堅実な経営方針により、強固な財務基盤を築いており、安定した経営環境のもとで、さらなる飛躍を目指しています。顧客満足度98%達成(2024年)お客様に安心して製品を使用いただく為、アフターサービスを充実させており、長期取引先多数。
      ■会社の特徴:
      <景気に左右されにくい、常にニーズのある製品“はんだ”について>
      パソコン、自動車、各種家電など、あらゆる電子機器において電子基板が搭載されており、基板と部品の接合材料として“はんだ”が利用されております。近年は自動車業界も電気自動車や自動運転など電子基板の搭載が多くなっており、これらに使用されるはんだも増え続けております。生活に必要不可欠な製品に利用されているため、景気に左右されず常にはんだは世の中に必要とされております。
      <ワークライフバランス良好◎仕事終わりも充実>
      会社としては仕事のオンオフを大切にしており、全社平均の残業時間は月5.0時間(2024年実績)を達成しました。
      毎週水曜日はノー残業デーを設けたり、必要のない長時間労働を無くす取り組みを行っており、年々残業時間を削減してきております。
      <社員定着性◎>
      平均勤続年数13年、新卒正社員の入社後3年離職率0%を10年以上維持し続けています。
      資本金 60百万円
      従業員数 135名
      本社所在地 〒1200026
      東京都足立区千住旭町32-1
      URL https://www.ko-ki.co.jp/
    • 応募方法

    この求人を見ている人はこんな求人もチェックしています。