具体的な業務内容
【愛知/豊明】総務・法務◆契約書レビュー・管理から!国内最大級の大学法人・医療機関/年休125日
【法務◆契約書レビュー・管理からお任せ!国内最大級の医療機関・大学を運営/年間手術件数は1万件!日本有数の医療施設/福利厚生◎年間休日125日/所定労働7時間30分/月残業15時間程/職員年間有給休暇取得実績:平均13日】
■ミッション:
藤田医科大学及び藤田医科大学病院を運営する同学園の法人本部・法務室に所属し、法務業務をお任せいたします。
■業務詳細:
経験や経歴によってお任せする範囲は変わりますが、以下業務を想定しています。
メイン業務
・契約書の作成、審査、更新
・法務相談対応
・臨床法務の分野/既に発生した法的トラブルに対応し、問題を解決する法務活動
その他
・契約書、文書、規程の作成、審査
・法令、判例の調査
・訴訟対応
・子会社の設立、管理
・法令制定、改正に伴う制度設計、提案
・法務教育の立案、実施
・他大学の情報収集
■組織構成
法務室には室長1名、メンバー3名の計4名で構成されています。新卒入社と中途入社の割合が5:5で雰囲気の良い職場環境です。
■勉強会について
就業時間内に法務室のメンバーで週1時間ほど民法の勉強会を行っています。
最新の法律などは参加費は法人負担の社外セミナーで、知識習得を積極的に行っています。
■評価体制
評価されづらい職種と世間的なイメージを持たれがちですが、期初に目標設定を行い、期中および期末に振り返り面談を行います。面談時に目標に対しての進捗を確認し、今後の個人の目標を再すり合わせしており、頑張りが正当に評価される仕組みを設けています。
■当法人の特徴について:
・大学病院や救命救急センター/診療所/大学/専門学校/医科学研究所などの運営を行う、医療系総合学園は、最先端医療イノベーションセンターでの研究や成果がマスコミでも注目されております。
・当社は医療系総合学園として教育、研究、診療を一体化させ、医師、看護師、臨床検査技師、診療放射線技師、理学療法士などを育成し、社会で活躍いただける人材育成をサポートしています。
・創設時は不足していた准看護師や臨床検査技師の育成から開学した学園も現在では医療に携わる殆どの医療人の育成をしており、学生数も3000人を超える規模感の大きい大学・学校となっています。
チーム/組織構成