• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社下鴨茶寮の求人情報(【京都市】法人向け企画営業(メンバー)◆若手活躍/「京都×食」が好きな人/創業約170年の老舗料亭発【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社下鴨茶寮

    【京都市】法人向け企画営業(メンバー)◆若手活躍/「京都×食」が好きな人/創業約170年の老舗料亭発【dodaエージェントサービス 求人】

    【京都市】法人向け企画営業(メンバー)◆若手活躍/「京都×食」が好きな人/創業約170年の老舗料亭発【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/10/27
    • 掲載終了予定日:2026/01/25
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【京都市】法人向け企画営業(メンバー)◆若手活躍/「京都×食」が好きな人/創業約170年の老舗料亭発

    〜業種未経験歓迎/事業成長、組織強化中/「京都の伝統」×「食」が好きな人◎/伝統×革新をモットーに成長を続ける京都を代表する料亭〜

    百貨店やGMS・観光売店などのお客様へ、料亭こだわりのオリジナル商品
    (ギフト商品・お弁当・お惣菜)のご提案をお任せいたします。

    ■具体的な業務内容
    既存顧客も担当しながら、新規販路拡大や企画提案にも従事頂けます。自分のアイデアを活かしたい、顧客に貢献したいという想いのある方に参画頂きたいです。
    ・各既存取引先への営業(全国の百貨店への商品の企画、提案・商談・プロモーション業務など)
    ・新規取引先の開拓(高級スーパー・観光売店・食品商社など)

    ■組織構成
    部長1名 主任1名 メンバー1名(20代〜40代)
    事務アシスタント3~4名
    「事業成長」「組織拡大」フェーズにあるため、事業や組織の成長に直結する業務にも裁量を持って携わっていただきます。

    \求める人物像/
    ・決められたルーチンワークをこなすのではなく、自らが開拓者となって会社の次のスタンダードを作っていきたいという思いを持っている方
    ・会社や事業の成長に向けて、会社として必要となることを自ら捉え、自発的に行動できる方
    ・既存の方法に囚われることなく、自らの力で課題を見つけ、改善策を提案し実行できる方

    ■当社の魅力:
    安政3年(1856年)創業以来、茶懐石/京料理の老舗として発展した本格的な料亭であり、現在は京都発の食文化ブランドとして進化を続けています。茶懐石や京料理を礎に、JR京都伊勢丹をはじめ近畿圏・東京の有名百貨店で展開し、伝統と革新が共鳴する価値創造を実現しています。
    また、世界文化遺産「下鴨神社」での挙式後のブライダル事業、そして自社ECサイトを通じたギフト・通販事業など、多領域でブランド価値を広げています。

    ■下鴨茶寮とは
    京都が育んできた美意識と食の哲学を継承しながら、“料亭”の枠を超えた食品・体験ブランドとして進化を続けております。
    企画・開発・マーケティング・製造・販売・ブランディング・PRまでを一貫して担い、「良い味は、良い作り手から生まれる」という理念のもと、人を中心とした組織運営を大切にしています。
    新規事業にも積極的に取り組む姿勢は、変化と挑戦を歓迎するカルチャーの象徴です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ※業種未経験歓迎※
      ■必須条件:
      ・営業としての実務経験

      ■歓迎条件:
      ・KGI、KPIを策定し、PDCAを回される経験を積まれた方
      ・百貨店や高級スーパー等と取引のご経験がある方

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      京都市、その他京都府

      <勤務地詳細>
      下鴨茶寮十条食房
      住所:京都府京都市南区上鳥羽北中ノ坪町23番地1
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      1年単位の変形労働時間制
      対象期間の総所定労働時間:1960時間00分
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      給与

      <予定年収>
      400万円〜408万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜340,000円

      <月給>
      250,000円〜340,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:あり・年2回(業績・評価による)
      ■昇給;あり・年2回(業績・評価による)
      ※現年収と面接の総合的な評価によって上下する可能性がございます。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日はシフト制)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■シフト制(繁忙期を除いて原則土日休みとなります。顧客/業務状況によっては出勤となる場合もございます。)
      ■年次有給休暇、結婚休暇、慶弔休暇
      ■繁忙期10月後半〜12月末にかけて

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給(上限5万円/月)
      家族手当:配偶者1万円、子供5千円
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:勤続2年以上

      <定年>
      60歳
      再雇用制度(65歳まで)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得制度
      ■Eラーニング


      <その他補足>
      ■バースデープレゼント制度:本店もしくは銀座店でのペア食事招待、または自社商品のプレゼント
      ■社員割引制度
      ■部活制度
      ■定期健康診断制度
      ■新忘年会費補助
      ■資格取得制度
      ■制服貸与
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ※期間中の待遇に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社下鴨茶寮
      設立 1959年5月
      事業内容
      ■当社の魅力:
      安政3年(1856年)創業以来、茶懐石/京料理の老舗として発展した本格的な料亭であり、
      現在は京都発の食文化ブランドとして進化を続けています。茶懐石や京料理を礎に、JR京都伊勢丹をはじめ近畿圏・東京の有名百貨店で展開し、伝統と革新が共鳴する価値創造を実現しています。
      また、世界文化遺産「下鴨神社」での挙式後のブライダル事業、そして自社ECサイトを通じた
      ギフト・通販事業など、多領域でブランド価値を広げています。

      ■下鴨茶寮とは:
      1856年創業の伝統ある京都の料亭です。京都が育んできた美意識と食の哲学を継承しながら、
      “料亭”の枠を超えた食品・体験ブランドとして進化を続けております。
      企画・開発・マーケティング・製造・販売・ブランディング・PRまでを一貫して担い、
      「良い味は、良い作り手から生まれる」という理念のもと、人を中心とした組織運営を大切にしています。
      新規事業にも積極的に取り組む姿勢は、変化と挑戦を歓迎するカルチャーの象徴です。
      資本金 10百万円
      従業員数 200名
      本社所在地 〒6060801
      京都府京都市左京区下鴨宮河町62
      URL https://www.shimogamosaryo.co.jp/
    • 応募方法