具体的な業務内容
【九州】飲料・化粧品・食品容器の営業◇ボトル缶市場トップ級シェア・平均勤続21.5年◎
【製缶業界でマーケットシェア約3割を誇る/“飲料”だけではなく“化粧品”や“食品”など様々な容器を取り扱っており景気変動にも強い◎/就業環境良好◎】
■職務内容:
飲料、食品、化粧品、日用品等の包装容器に関する営業をお任せします。
自社製品の提案や受注活動、得意先開拓、市場のニーズを探り営業戦略の立案を期待しています。
■職務内容詳細:
・飲料、化粧品、日用品メーカーへの営業活動
(新規営業2割、既存営業8割)
・消費者動向を探るための情報収集
・新商品開発のための企画会議への参加・顧客への提案営業
(ニーズを踏まえた容器の企画、提案)
■営業スタイル
・担当社数:10~30社※商材により変動
・提案スタイル:各々の提案をチームでブラッシュアップし、顧客へ提案
・販売目標:チーム単位で目指します。
・出張:九州エリア(一部山口・広島も含む)、既存得意先のほとんどが出張エリアとなります。
・営業先へは車で移動します。
必要に応じて電車等公共交通機関を使用します。
・担当する商品は経験や適性に応じて決定いたします。
■研修体制
日常生活においては、先輩社員や上長によるOJTを通じた教育を行います。また自社工場並び外注工場にて見学や基本的な研修を行い、知識向上をしていただきます。物づくりのリアルな知識を身に付けることのできる環境です。
■キャリアパス
当面は九州地区での営業勤務をして頂き、その経験を生かして将来的に、本社、大阪等の勤務地経験を積んでキャリアアップをしていただきます
■組織構成:5名
管理職1名、営業担当者3名、事務担当1名
■就業環境
・平均勤続勤務年数:21.5年
・残業時間平均:ほぼなし
・福利厚生充実(寮完備、住宅手当、家族手当、退職金など)
◆同社の魅力:
◇1939年創業の国内二大製罐会社の1つ、日本で生産される缶製品(約300億缶/年)の約3割のシェアを保持しており、国内大手飲料メーカーなどとの安定した取引を継続しています。
◇世界で初めてコーヒー飲料缶を一般向けに生産・販売したパイオニア企業です。
◇同社の特徴は“飲料”だけではなく“化粧品”や“食品”など様々な容器を取り扱っており、幅広い提案力を持っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成