具体的な業務内容
【品川駅】法務(リーダー候補)基本定時退社/リモートワーク・フレックス/マネジメントに挑戦◎
〜リモートワーク・フレックス・基本定時退社などWLB充実・長期就業できる環境◎/契約法務中心/スタンダード上場企業〜
■概要:
・法務部にて、次期グループリーダーとしてご活躍いただける方を増員にて募集いたします。
・働きやすい環境づくりに注力しており、フレックス制度やリモートワークの導入、残業の少なさが特徴です。法務の専門性を活かしながら、マネジメントスキルを磨ける環境でキャリアアップを目指せます。
■業務詳細:
入社後はまず契約書審査・起案業務・法務相談などからお任せをします。適性を見ながら以下の業務についてもお任せをしていきます。
・法務研修講師
・法務監査業務
・新規システム等導入・実施等
・後進の指導・育成
・規程管理等
※研修業務などで他拠点への出張業務が発生しますが、2か月に1回程度で基本的に日帰りまたは1泊です。
■キャリアパス:
適性や業務の習得状況にもよりますが、入社2~3年後以降にグループリーダーになっていただくことを期待します。
■働き方について:
・業務に慣れるまでの数ヶ月間は出社がメインですが、自身で業務コントロールができるようになればリモートワークを週数回利用いただけます。
・フレックス制度や時間休もあり、家庭との両立がしやすことが特徴です。
・訴訟などが発生すれば突発的に残業が発生することもありますが、基本的には定時退社が可能です。
■組織構成:
法務部の契約法務グループに配属いたします。(部長、副部長50代1名、20代2名)その他、戦略法務グループ、石綿対策室等のグループあり。
■同社の特徴:
・同社は1914年にスレートを製造して以来、技術革新を続けています。熱管理技術(不燃、耐火、耐熱など)を通じ、人々の安全や快適な暮らし、環境を守る製品と技術を開発しており、建材の製造から施工までのプロセスを一気通貫で手掛けています。
・完全週休2日、年休123日、有給休暇取得奨励日の設定、リフレッシュ休暇など、社員がメリハリをつけて働くことができる環境整備が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成