具体的な業務内容
【大阪】MSL※ドイツ本国のグローバルカンパニー/福利厚生充実・働きやすさ◎
〜ドイツ本国150年以上続くグローバルカンパニー/解熱鎮痛剤「アスピリン」を発明した医薬品メーカー〜
【業務内容】
◇医学・科学情報の提供と共有
・医療関係者(Thought Leaders)と積極的・反応的に情報交換
・科学データ、研究プロトコル、学会発表、文献などの説明・教育
◇医学会・アドバイザリーボードとの連携
・製品に関する医学的・科学的な質問対応
・アドバイザリーボードの企画・参加・支援
◇学会・カンファレンスでのネットワーキング
・医療関係者との関係構築、競合情報の収集
◇科学教育活動の企画・運営
・医療関係者向けの教育イベントの企画・実施
◇活動報告と進捗管理
・フィールド活動やイベントの報告書作成
◇研究提案(ISS)の収集と支援
・研究者との窓口として、社内関係者との連携を支援
◇医療関係者の分析と戦略立案
・医療関係者の関心・専門性・影響力を社内に共有し、戦略的な関係構築を支援
【企業について】
バイエル製品が初めて日本に輸入されたのは、いまから130年以上前の1886年のことです。現在では、日本国内にも生産・開発拠点を持っており、日本独自のユニークな製品も製造しています。医療用医薬品は、循環器・腎臓領域、オンコロジー領域、眼科領域、婦人科領域、血液領域、画像診断領域に注力しており、より多くの人々の健康改善を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例