具体的な業務内容
【東京】画像系AI案件のプロジェクトマネージャー※KDDI100%子会社の安定基盤/リモート可
〜働き方・福利厚生抜群なKDDIグループで技術力を高めたい方へ〜
●KDDIグループの技術カンパニー/まだ世の中に出回っていない先端技術に触れる
●技術に関する情報交換ができる「テックカンファレンス」/お互い「さん」付けで呼び合うフラットな社風
●【フルフレックス×リモートワーク実施率73%×所定労働7.5時間×住宅手当あり】と福利厚生抜群◎
■業務内容:
【「印字不良検査」アプリケーションの開発】
自社AI関連製品の開発業務に携わっていただきます。
該当製品は、銘板、商品ラベル、商品パッケージなどの印刷物に対する印刷不良を自動検出するアプリケーションで、電子機器、衣料、食品、医療現場などを中心に利用されています。
■具体的には:
・顧客企業(製造メーカーを中心に様々な業種)の課題に対し、ソリューション(主にAI活用)を提供するビジネスを行います。
・技術に明るくないお客様の課題(悩み事)をヒアリングし、解決のためのソリューション検討します(社内エンジニアおよび外部ベンダ)。
・顧客への費用対効果に合うソリューション提案を行います。
・受注後は技術実証、商用導入などプロジェクト管理を行います。
■キャリアパス:
全社員の方がモチベーション高く働き、各自の志向に沿ったキャリアアップが実現できる人事制度を目指しています。
「マネジメントライン」「専門職ライン」の2つのルートを用意しています。
また、月1回の1on1面談により社員一人ひとりに適した人材育成やキャリアパスの方向性などを所属長と確認しています。
■魅力:
大手通信キャリアであるKDDIのグループ会社である当社は、お客様に対して「キャリアグレードの品質」を提供しています。
「キャリアグレードの品質」とは、数千万人に及ぶ加入者様の利用を想定した高い品質基準を表す言葉です。
当社はKDDIグループの技術カンパニーとしての役割も担っているため、さまざまな新しい技術をキャッチアップできる機会に恵まれています。
まだ世の中に出回っていない要素技術や先端技術に関する調査、それらを用いたPoC(技術実証)を担うことが多いため、生まれたばかりの技術を育てながらエンジニアリングを行い、実社会への実装までをリードする醍醐味を実感することができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境