• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 写測エンジニアリング株式会社の求人情報(【谷町六丁目駅徒歩5分】造園設計◆経験者歓迎/17時台退社/月1有休推奨/年休124日【dodaエージェントサービス 求人】)

    写測エンジニアリング株式会社

    【谷町六丁目駅徒歩5分】造園設計◆経験者歓迎/17時台退社/月1有休推奨/年休124日【dodaエージェントサービス 求人】

    【谷町六丁目駅徒歩5分】造園設計◆経験者歓迎/17時台退社/月1有休推奨/年休124日【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/10/27
    • 掲載終了予定日:2026/01/25
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【谷町六丁目駅徒歩5分】造園設計◆経験者歓迎/17時台退社/月1有休推奨/年休124日

    ■職務内容:
    測量/計測/GISシステム/土木設計及び補償業務に至る技術コンサルタント企業である当社にて、土木設計・コンサル業務をご担当いただきます。★案件の中で簡単な部分からお任せしますので、未経験でもご安心ください!
    ◎業務内容詳細
    計画・調査・設計・監理等の業務

    ◎入社後は
    計画・調査・設計・監理等の業務

    ◎当社で働く魅力
    顧客は官公庁および大手インフラ会社(電力・通信など)をメインに道路、造園、河川、砂防分野の案件を多く担当しています。

    ■配属先情報:
    技術部門(設計)男性6名、女性1名の計7名(部長1名、次長2名、課長1名、主任1名、一般職2名)

    ■当社の魅力:
    ・専門分野だけのスキルアップだけでなく幅広くスキル習得の機会を得る・興味のある分野に関わっていただくことも可能◎
    ・当社経営層全員が効率性・生産性を高められるものは積極的に取り入れる考え方を大切にしています。
    ・年休124日/完全週休2日制/土日祝休み/18時代退社/転勤無など、社員が働きやすい企業へと変容中です。
    ※ご興味がございましたらぜひご応募ください※

    ■テレワークについて:
    環境は整っており、上位職ほど積極的に活用した働き方を行っています。
    【2024年からの変更点】
    ・完全週休2日制の導入
    ・バックオフィス業務運営のDX化など
    【2025年4月からの変更点】
    ・育児介護休業の制度化により多様性を尊重した制度を制定
    ・テレワーク規程を設定し積極的に推奨する環境整備をさらに強化
    多様な価値観を認めあい、長く、安心して働きやすい環境作りを実現しています。

    ■写測エンジニアリング株式会社について
    長年培ってきた「基盤技術」と「情報空間技術」を融合させることにより地域社会インフラの発展と維持に貢献。自由で活発な職場環境/SDGsに貢献可能/資格取得支援制度の充実/デジタル技術への挑戦など様々な魅力が詰まった企業です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ※お持ちの経験を活かしてご活躍されたい方はぜひご応募ください
      ■必須条件:
      【いずれも必須】
      ・土木設計のご経験をお持ちの方
      ・第一種運転免許普通自動車

      ★経験の浅い方も歓迎です!
      ◎体育会的な縦社会の会社ではなく、意見の言い合える風土のためわからないことがあればすぐに解決しながら知識・技術を効率よく吸収できる環境で
      す!

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:大阪府大阪市天王寺区上本町3-2-15
      勤務地最寄駅:各線/谷町六丁目駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <標準的な勤務時間帯>
      8:45〜17:30
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      17時代退社

      給与

      <予定年収>
      400万円〜550万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):225,000円〜313,000円
      その他固定手当/月:20,000円〜40,000円

      <月給>
      245,000円〜353,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:あり(定期昇給率4〜5%増/年 実施中)
      ■賞与実績:年3回(平均3.9か月 ※前年度実績)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      ■土曜、日曜、祝日
      ■夏期休暇(2日)、年末年始休暇(7日、12/29〜1/4)
      ■有給について:試用期間経過後(原則3か月)に10日付与いたします。


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:一律支給
      寮社宅:勤務地により借上社宅制度あり
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      継続雇用制度(再雇用65歳)(全従業員利用可)

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得支援(業務に関わる資格取得等の費用は原則全額支給)
      ■資格取得支援のための手当など別途支給

      <その他補足>
      ■資格について:
      ・資格手当/住宅手当は一律支給
      ・免許手当/役職手当/単身赴任手当
      ■確定給付企業年金制度あり

      〇全従業員利用可
      ■在宅勤務
      ■リモートワーク可(入社1年経過後から可)
      ■自転車通勤可

      〇一部従業員利用可
      ■服装自由
      <雇用形態補足>
      管理監督者
      期間の定め:無
      ■期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の勤務条件:変更無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      写測エンジニアリング株式会社
      設立 1953年5月
      事業内容
      ■事業内容:
      (1)計測・調査…航空写真測量、地上測量、地籍測量、住居表示、3次元計測、GPS測量、VSR測量、デジタルマッピング、文化財調査、環境調査、電力調査 他
      (2)計画・設計…都市計画、地域計画、防災計画、交通計画、道路設計、河川設計、公園設計、橋梁設計、上下水道設計、施行管理 他
      (3)情報システム…地理情報システム(GIS)、都市計画支援システム、地籍管理システム、道路管理システム、上水道管理システム、下水道管理システム、
                住居表示整備事業支援システム、固定資産税業務支援システム
      (4)補償コンサルタント…土地調査、物件、機械工作物、営業補償・特殊補償、事業損失、総合補償

      ■沿革・特徴:
      同社は1953年に創業し、航空写真測量のパイオニアとして出発しましたが、現在では「測量・システム」「建設コンサルタント」「補償コンサルタント」を3本柱として幅広く地域社会に貢献しています。
      また、今日では社会資本の整備や公益事業の推進にあたり、新たな技術や社会環境の変化に対応しつつ、課題を解決するための効率的な事業の進め方が求められています。同社はこのような顧客の要望に応えるべく、長年培った信用・実績と新しい技術への対応を基本として、「地理空間情報技術」を駆使することにより課題解決策(価値)を提案しています。

      ■その他:
      ISO9001、ISO27001、プライバシーマーク取得企業です。
      資本金 100百万円
      従業員数 80名
      本社所在地 〒5430001
      大阪府大阪市天王寺区上本町3-2-15
      URL http://www.ss-eng.co.jp/
    • 応募方法