具体的な業務内容
【経験者歓迎】回路設計※電動ドライバー・検査用照明◆自由度高い設計/残業3h程/有給消化80%超
◇1930年創業の老舗/新製品開発案件や顧客要望によるオーダー・カスタム品対応あり/ハードとソフトの両面に関わる/社会貢献性高い製品/退職金制度あり/無借金経営継続中◇
〜顧客ニーズに合わせて、自由度高く設計ができる環境〜
■採用背景
1930年の創業以来、時計製造で培った精密加工・組立技術を礎に発展してきました。多様化するニーズに応えるため、そしてこの変化の早いグローバルな時代に対応するため、優れた製品や技術を共に見出していただける方を募集します。
■業務概要
回路設計(試作から量産に移行する業務も含める)をお任せします。
【使用ソフト】
・回路CAD…Quadcept
・組込みソフト…MPLAB XIDE
・3DCAD…SOLID WORKS、Fusion360
・光学設計解析…Zemax
【補足】
・デジタルが中心で、一部アナログ分野もございます。
・「仕様検討〜デバイスの選定〜回路設計」の工程がメインとなります。
■商材
(1)工業用照明
液晶パネルのキズおよび不良品の判別や、牛乳パックの印字検査などに使われています。会社の信頼・信用を守るだけでなく、利用者の安心・安全を守ることにも貢献しています。
(2)高精度電動ドライバー
スマートホンなどの精密機器の組立に使用します。私たちの生活に欠かせないものを組み立てており、便利で快適な生活を支えています。
■本ポジションの特徴
・ハード/ソフトの両面を理解いただいた後、最終的には次期モデルの製品開発にも携わっていただきます。
・既存商品開発ではなく、新製品開発案件や顧客要望によるオーダー・カスタム品が主となります。
・「1から10まで」幅広い工程に携わることができ、自由度高く設計することができる環境です。
■魅力
【スキルアップ】
特に照明分野においては光学設計者が業界内に少なく、当社にもスペシャリストがいないため、会社のバックアップの下でスキルアップすることが可能です。
【働きやすい環境】
残業は月3h程で有給消化率も80%を超えているなど、ワークライフバランスを保ちながら長期就業が可能です。
■組織構成
計3名:課長1名、メンバー2名(20代、30代)
人間関係は良好で、コミュニケーションが取りやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等