具体的な業務内容
【データサイエンティスト】法人向けデジタル情報サービス◆事業価値の向上に貢献◎リモート可
■業務内容
◇BtoB向けデジタル情報サービスのデータ分析、分析結果に基づく施策提案や施策の評価等のデータ活用プロジェクトにおける分析業務を担っていただきます。
◇各サービスから発生する大規模な利用データや、保有するテキスト・数値系のコンテンツに向き合いながら、PM・企画・エンジニア・デザイナー等とのコミュニケーション (スコープ調整や期待値調整、その他プロジェクト進行に関わる日常的なコミュニケーションなど) を含む分析実務を通じて事業価値の向上に貢献していただくお仕事です。
■具体的な業務
◎各事業のKPI策定やデータ利活用に関する支援およびKPIモニタリングのためのBIダッシュボード作成
◎事業課題に対する分析計画の立案
◎施策立案のためのデータの集計・可視化・分析(要因分析・潜在顧客・セグメント分析・クラスタ分析など)
◎施策の評価支援(A/Bテストなど効果検証周辺の設計・実施)
◎データマネジメント・データスチュワード業務(メタデータ管理、クエリ管理などの推進)
◎統計学・計量経済学・機械学習等の高度な専門性を用いたサービス改善に資する分析
※上記に加え、シニアレベルの場合は以下業務も担っていただきます。
◎チームメンバーのマネジメントおよびタスクのアサイン・管理・レビュー
■利用技術
クラウド/ 実行基盤:Google Cloud (BigQuery, Dataform), Redash, Docker
言語:Python, SQL
ライブラリ:NumPy, Pandas, Polars, statsmodels, linearmodels, Matplotlib, Seaborn, PyMC, Scikit-learn, LightGBM
構成管理:GitHub
■魅力
◇事業側との距離が近く、企画段階からの施策の検討、計測、振り返り改善まで一気通貫で関与することができ、意思決定へのインパクトを実感できます。
◇個人のスキルやモチベーションを最大限に発揮できる、20代後半から30代前半が主体の躍動感あるチームのもと、最新のテクノロジーを駆使した分析にチャレンジできます。
◇当社の法人向け情報サービス事業は現在、事業モデルを変革する時期にあります。データ分析を通じて変革を自らリードする機会を得られます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成