具体的な業務内容
【安全品質管理】〜安全品質活動の推進/KDDIグループ/「健康経営優良法人」認定/働きやすさ◎〜
〜国内トップクラスの通信キャリアであるKDDIグループ/事業規模×社会貢献性が大きい/福利厚生・働きやすさ◎/『健康経営優良法人2025』、くるみん認定〜
■業務内容:
新規事業拡大および元請工事の工事量増中で、安全品質の維持向上が必要となっております。当社が受託する建設工事における安全品質活動の推進をおまかせします。
具体的には……
・安全衛生管理計画の安全意識向上施策の立案、運営
・安全衛生管理者の指導、教育
・労働災害・作業ミスの原因調査及び再発防止対策の確立と推進
・作業現場の安全パトロール・巡視など
入社後は……
・経験のある既存社員によるOJT、各種会議に陪席させることで安全品質管理部の業務について大筋の流れを把握していただきます。
・各種法定安全研修も受講し、建設請負工事上で必要となる建設業法、安衛法の知識を習得していただきます。
■組織構成
安全品質管理部 24名(3グループに分かれております。平均年齢51歳)
・建設管理G_6名(男5:女1)
・安全品質管理G_5名(男4:女1)
・店社管理G_12名(男12)
■働きやすさ:
健康経営優良法人2025(ホワイト500)とくるみんの認定。働きやすい職場環境が社外的にも認められています。
労務管理も徹底しており、社員一人ひとりの健康を組織で支える健康経営を推進しています。
■KDDIエンジニアリングについて
当社は、KDDIの通信インフラを建設と保守の両面からサポートする戦略子会社として、2005年4月1日に発足いたしました。
KDDIグループは、通信サービスを中心に置き、あらゆるお客さまとの接点を通じて新しい体験価値を提案し続ける「通信とライフデザインの融合」を目指して、コマース・エネルギー・金融・エンターテインメント等のライフデザインサービスを積極的に拡充するとともに、新興国をはじめ海外における通信事業のさらなる成長に取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例