• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社TAKARA&COMPANYの求人情報(【東京】生成AI×社内DX推進◆AIエージェント開発で業務革新を牽引【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社TAKARA&COMPANY

    【東京】生成AI×社内DX推進◆AIエージェント開発で業務革新を牽引【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京】生成AI×社内DX推進◆AIエージェント開発で業務革新を牽引【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/11/08
    • 掲載終了予定日:2026/01/25
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京】生成AI×社内DX推進◆AIエージェント開発で業務革新を牽引

    ◇社内DX推進/LLM活用/フルスタック開発/PoCから本番導入まで一貫対応/AI技術の最前線◆◇

    同社は、企業の情報開示支援を中心に、IR・SR領域で高い専門性を持つ企業です。現在、社内業務の効率化と新規事業創出を目的に、AIエージェントおよびLLM関連技術の開発を推進中。今回は、AI技術を活用した社内DXを担うエンジニアポジションを募集します。

    ■業務内容:
    〇AIエージェントの設計・開発
    社内データや業務プロセスと連携するAIエージェントの企画、設計、開発
    LangChain, LlamaIndex等のフレームワークを活用したプロトタイピングと実装
    〇オンプレミス環境でのLLMの活用
    オープンソースLLM(Llama, Mistralなど)の選定、導入、およびオンプレミス環境へのデプロイ
    社内独自のデータセットを用いたLLMのファインチューニング(LoRA, PEFT等)
    RAG(Retrieval-Augmented Generation)システムの構築と精度向上
    〇Pythonによるシステム設計・開発
    AI/LLMを活用したアプリケーションのバックエンド設計、API開発
    データ前処理、およびモデルの評価パイプラインの構築
    〇技術推進
    最新のAI関連技術(論文、OSSなど)の調査・検証と社内への展開
    PoCの実施と本番システムへの導入支援

    ■組織構成:
    ・AIを活用し業務効率化や新規事業の創出などを目指した新設部署
    ・各事業部門と連携し、横断的にプロジェクトを推進

    ■同ポジションの魅力:
    ・PoCから本番導入まで一貫して携われるため、技術の社会実装力が身につきます
    ・社内独自データを活用したLLM開発により、先端技術に触れながら実務経験を積めます
    ・オンプレ環境でのLLM運用など、セキュリティ・パフォーマンス両面で高度な知見が得られます

    ■同社について:
    IR支援のリーディングカンパニーとして安定した事業基盤を持ちつつ、AI技術を活用した社内DXや新規事業創出にも積極的。技術革新を担うポジションとして、裁量を持って挑戦できる環境が整っています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・Pythonを用いたソフトウェア開発実務経験
      ・自然言語処理(NLP)またはGPTシリーズ、Llama、Mistral等のLLMに関する知識と実務経験
      ・Gitを利用したチームでの開発経験
      ・Linux/Unix環境での開発・運用経験

      ■歓迎条件:
      ・オンプレミス環境でのLLM導入やファインチューニングの実務経験
      ・LangChain、LlamaIndex等を用いたAIエージェントやRAGシステムの構築経験
      ・AWS、GCP、Azureなどクラウド環境での構築

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社別館
      住所:豊島区高田3-12-10
      勤務地最寄駅:JR・地下鉄線/高田馬場駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし
      基本的には転勤ございません。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間15分)
      休憩時間:75分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      平均残業時間:20時間

      給与

      <予定年収>
      450万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):230,000円〜450,000円

      <月給>
      230,000円〜450,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:年2回(6月・12月)
      ■昇給:年1回(7月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      有給:入社直後10日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続3年以上

      <教育制度・資格補助補足>


      <その他補足>
      ■財形貯蓄
      ■社員持株会制度
      ■役職手当・資格手当・家族手当・住宅手当(規定による)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社TAKARA&COMPANY
      設立 1960年4月
      事業内容
      ■事業内容:
      グループ会社の経営管理ならびにこれに付帯する業務

      ■当社について:
      私たちは1952年の創業以来、一貫してディスクロージャーおよびIRに関連する総合的な支援事業を展開し、上場企業をはじめ多くのお客様から厚い信頼をいただき成長を遂げてきました。
      このたび、当社グループは2019年12月2日付で持株会社体制へと移行し、宝印刷株式会社は商号を「株式会社TAKARA & COMPANY」に変更いたしました。
      新社名は、創業から約70年に亘って蓄積された知識・ノウハウを強みとする宝印刷の宝(=TAKARA)と、専門技術・知識を有した各子会社(仲間たち=COMPANY)を「&」で結び付け、『グループ全体でお客様の企業価値拡大に貢献し、社会になくてはならないグローバルな会社を目指す』という意味が込められています。
      近年、急速なICT技術の発展や企業の国際化、情報開示のあり方の多様化により、お客様が当社グループに求めるニーズ、当社グループが担うべき役割も大きな拡がりを見せています。
      私たちはそうしたニーズや役割を捉え、上場企業をはじめとするお客様の企業価値拡大に貢献するために必要な専門性の高いサービスを提供するコンサルティングファームとして進化していく方向性を打ち出しました。
      今後は、社会の公器としてお客様から必要とされる事業領域の拡大にチャレンジし、未来に向けてすべてのステークホルダーの皆様とともに発展していきたいと思っております。
      資本金 2,278百万円
      売上高 【売上高】29,278百万円 【経常利益】4,307百万円
      従業員数 1,193名
      本社所在地 〒1710033
      東京都豊島区高田3-28-8
      URL http://www.takara-print.co.jp/
    • 応募方法