• 株式会社エス・ワイ・シー

    【広島・中区】インフラエンジニア(設計・構築)◆常駐なし◆フレックス制◆リモート有◆直受け案件多数【dodaエージェントサービス 求人】

    【広島・中区】インフラエンジニア(設計・構築)◆常駐なし◆フレックス制◆リモート有◆直受け案件多数【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/10/27
    • 掲載終了予定日:2026/01/25
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【広島・中区】インフラエンジニア(設計・構築)◆常駐なし◆フレックス制◆リモート有◆直受け案件多数

    「最先端HPC×社会貢献×働きやすさ」〜技術者として、次のステージへ〜

    ■仕事内容
    当社のHPCエンジニアとして、以下の業務に携わっていただきます。
    ・HPCクラスターの設計、構築、運用、最適化
    ⇒最新のハードウェアとソフトウェアを駆使し、安定かつ高性能なHPC環境を構築・維持
    ・大規模データ処理基盤の構築と運用
    ⇒ビッグデータを効率的に処理・解析するためのインフラストラクチャを開発・管理
    ・AI/機械学習ワークロードのHPC連携
    ⇒深層学習フレームワークの最適化や、GPUを活用したAIモデルの学習環境構築を推進
    ・新技術の評価と導入
    ⇒最新のHPC技術、クラウドHPC、量子コンピューティングなどの動向を常に把握し、適用可能性を評価し導入を検討
    ・ユーザーサポートと技術コンサルティング
    ⇒社内外のHPCユーザーに対して、技術的なサポートやコンサルティングを提供します。

    ●想定プロジェクト
    主に1ヶ月~半年程度の案件を中心に提案~構築・設計を実施、導入後は必要に応じて運用保守を実施します。
    基本的にチームメンバー(2~3名程度)で各案件を対応します。

    ■担当エリア
    ・中国エリアが中心/他岡山、四国、関東等

    ■働き方
    ・年休:123日
    ・休日出勤:基本なし。トラブル発生時に可能性が有。代休取得可能。
    ・リモートワーク:利用可能。応相談。
    ・夜勤:なし。突発的なトラブル対応での可能性は有(年に数回程度)
    ・残業:20時間程度 各拠点に関わらず会社として業務配分をコントロールしているので、働きやすい職場環境を実現できます。

    ■組織構成:
    プロフェッショナルサービス部(大阪):11名(20代後半~50代前半)
    Lマネージャークラス2〜3名、リーダークラス2〜3名、他メンバー

    ●ポジションの魅力
    ・最先端技術へのアクセス
    世界トップクラスのHPCシステムや最新のGPU、インターコネクト技術に触れ、スキルを磨くことができます。
    ・大規模プロジェクトへの貢
    当社のHPC環境は、自動運転、新素材開発、創薬など、社会に大きなインパクトを与える多様な研究開発を支えています。
    ・ワークライフバランス
    フレックスタイム制度やリモートワーク制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      下記いずれかの設計・構築1年以上の経験
      ・サーバー(HPE、Dellなど)
      ・ストレージ(DDN、HPE、Netappなど)
      ・ネットワーク(Aruba、Cisco、FortiGate、NVIDIAなど)
      ・ソフトウェア(Ansible、PBS、Slurm、CUDAなど)

      ■歓迎条件
      ・プロジェクトリーダーまたはプロジェクトマネージャーとしての案件対応経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      広島市、その他広島県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:広島県広島市中区西十日市町9-9 三井住友海上広島ビル2階
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      前提としたものではありませんが、将来的な可能性はあります
      また、転勤のない地域限定職もあります※給与条件が異なります

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      <その他就業時間補足>
      平均残業時間は20h/月です※個人差・繁閑によります

      給与

      <予定年収>
      500万円〜950万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):300,000円〜500,000円

      <月給>
      300,000円〜500,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。※上記予定年収には想定残業代を含みます。
      ■賞与:年2回
      ■昇給:年1回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、慶弔休暇等の特別休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、有給休暇の時間単位での取得、失効した年次有給休暇の積立制度※自身や家族の傷病、介護時に利用可能など

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給(上限5万円まで)(規定有)
      家族手当:配偶者10,000円、子3,500円(規定有)
      住宅手当:持家20,500円、賃貸30,000円(規定有)
      寮社宅:異動時等に適用(個人負担は家賃の35%)(規定有)
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続満2年以上で支給対象となります

      <定年>
      60歳
      65歳までの雇用延長制度有

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ・外部研修の受講制度
      ・自主申込による通信教育制度(費用は会社負担)
      ・技術的なトレーニング(最新技術・ソリューションの習得など)
      ・特定の役職を対象とした非定期の教育/研修   等がございます

      <その他補足>
      ・特別休暇(慶弔関係)
      ・リフレッシュ休暇
      ・永年勤続表彰
      ・会社提携による全国で利用可能な福利厚生サービス(リロクラブ)
      ・リモートワーク(在宅勤務)時は、通勤手当の代わりに在宅勤務手当を支給
      ・資格報奨金制度(対象資格を取得時、一時金を支給)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      フレックスタイム制度のみ利用不可、給与面などその他の待遇に変更はありません。
      勤務時間:09:00~17:30

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社エス・ワイ・シー
      設立 1988年2月
      事業内容
      ■概要:
      同社は新川電機と日本ヒューレット・パッカードの合弁会社として1988年に発足しました。以来、ヒューレット・パッカードのサプライ製品とコンピュータ製品を中心に、顧客のニーズに応える製品・サポートサービス・各種ソリューションを提供してきました。
      昨今の企業をとりまく環境変化や多様化するビジネスニーズに応えるには最新の情報技術を駆使した問題解決提案力が不可欠です。
      同社はプリンティング、コンピューティング、メディカルヘルスケアを基軸とし、顧客の多様なニーズに応えることのできる製品・サービス・ソリューションを届ける体制を構築しています。
      資本金 40百万円
      従業員数 52名
      本社所在地 〒7300806
      広島県広島市中区西十日市町9-9 三井住友海上広島ビル2F
      URL http://www.syc.co.jp/
    • 応募方法

    この求人を見ている人はこんな求人もチェックしています。