具体的な業務内容
【東京・埼玉】ペン生産設備開発エンジニア◇マネージャークラス◇世界的ペンタブレットメーカー
■業務内容
EMR ペン量産のための検査装置、治具、生産設備の開発、製作および管理、メンテナンスを社内設計部門や生産技術部門、製造委託先工場などと協力して行っていただきます。
これら検査装置や生産設備で使用する検査ソフトウェア、設備制御ソフトウェアなどの関連ソフトウェアの開発・メンテナンスも行っていただきます。
また、EMR ペンに関する原理、技術面での理解、知識をベースとして、EMR ペン製品の試作段階から量産立上げ、量産開始後の問題解決等を社内設計部門と協力して行っていただきます。(入社後に研修・OJT 等の EMR ペンに関する学習プログラムあり)
■具体的な業務内容
・EMR ペンの検査装置、治具、生産設備の開発、製作および管理、メンテナンス
・EMR ペンの検査および製造のための関連ソフトウェアの開発、メンテナンス
・試作、量産立上げ、量産開始後の技術的な問題解決対応
・製造委託先工場における生産工程の課題抽出および改善活動
■働き方
・年に数回、1〜2 週間程度の海外出張があります。(中国、ベトナム)
・業務内容に応じて、東京オフィスと埼玉本社を行き来いただきます。
・ 出社とリモートワークを業務に合わせて組み合わせたハイブリッドです。
■当社について:
◇1984年に世界で先駆けてコードレスのペンタブレットを発表して以降、デジタルペン技術を通じ「デジタルで描く、書く」体験を顧客に提供し続けるテクノロジー・リーダーシップ・カンパニーです。
◇非接触領域において、当社製品および技術はニーズが高く、2020年度は過去最高利益を達成しました。
<ブランド製品事業>
液晶ペンタブレット、ペンタブレット、クリエイティブタブレットや、スタイラスペン、ソフトウェアやサービスなどを、個人向け・クリエイティブ業界向けに提供しています。
<テクノロジーソリューション事業>
パートナー企業各社と協力し、一般のお客様向けにデジタルペンとインクのソリューションを提供しています。累計で、1億台以上のスマートフォンにワコムのペンとインクのテクノロジーが搭載されました。従来の筆記用具の感覚で直感的に使えるデジタルペンは、数多くの電子機器ならびにペン対応のスマートフォンやタブレットのインターフェースとしてユーザーの間で支持を広げています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等