具体的な業務内容
【広島市/安佐北区/フレックス】自動車部品の法人ルート営業◆土日祝休◆ワークライフバランス重視な方
◆自動車部品のルート営業/広島県トップシェア建築金物メーカー/完全週休2日、残業月5時間でワークライフバランス充実させたい方へおすすめ◆◇
■業務内容:
アルミ製品、アルミ製部材の製造・加工・販売を行う当社にて、自動車部品の法人営業をお任せします。当社では既製品のみならず新製品の受注〜設計まで行っており、モノづくりにも携われる営業です。
やりとりはメールや電話がメインで、見積時には対面またはオンラインで商談をします。自動車サプライヤーの購買担当の方とやり取りをすることが多く、担当者の方は30代〜50代の方が中心です。
【具体的には】
・お客様から図面で発注
・試作品のご提案
・価格交渉、見積り
・量産までの日程や納期調整
■商材について:
近年自動車の電動化に向け、車両の軽量化ニーズが高まっており、軽くて丈夫なアルミ素材の需要が増えていることから売上も増加しております。
<製品例>サンルーフガイドレール、バンパー、リテーナー等
■業務の特徴:
・95%が既存受注、新規の5%はサンプルを持参した上での新規提案です。
・1案件の期間として、既存品であれば半年〜1年、全く新しい製品であれば設計から行うため最長2年程度担当します。一度受注が決まると、平均5年は同じ製品の受注が続きますので、営業としてもやりがいがあります。
・全体で15社を2名で担当しております。しっかり既存顧客に向き合い、入り込んだ提案ができる営業スタイルです。
・広島がメインエリアですが、大阪、名古屋への出張、また本社が東京の場合に東京へ出張するケースもあります。頻度は月2回程度、日帰りまたは一泊二日の出張です。
■組織構成:
部長、主任(30代)の2名が営業を担当しております。
中途入社が9割のため安心してご入社いただける環境です◎
■入社後のイメージ:
まずは当社の製品を学んでいただくところからスタートします。実際に工場で製造工程を知っていただいたり、業務のフローを学んでいただきます。
その後は見積書の作成や、商談同席で議事録を作成いただきます。
1年は教育機関として先輩からしっかりお教えしますので、営業未経験の方でもご安心ください。
※ご経験・スキルにより3か月〜半年で担当をお任せする場合もございます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成