具体的な業務内容
【名古屋/笠寺】自動化推進技術の開発(生産技術)◆スタートアップ部署/プラスチック加工メーカー
〜残業ほぼなし・年休116日でプライベートとの両立可/自動車・半導体・医療機器関連で急成長中◎〜
■採用背景
現在、自動化推進部署「技術開発課」を立ち上げて1年、現在1名が所属のスタートアップ部署になります。今後幅広い展開を目指して、部署強化のための増員募集を行います。
■業務内容
・ワーク交換、検査、組付け、運搬などの分野で人手で行っていた作業の自動化
・生産技術領域における工程設計、要件定義、設備仕様書の作成
・SI領域における自社の生産システムの最適化検討と実施
■入社後の流れ
【入社後〜1か月程度】
製造現場に慣れるため、まずは部分的に現各担当のサポート業務に従事していただきます。
【2ヶ月目頃〜】
実務案件に従事し始めていただきます。
■当社の特徴
<小ロットに対応>
当社製品は、大量生産ではなく少ロットと小回りの良さが強みです。そのため、お客様から「試しに1個頼んでみよう」「見積もりがほしい」とのお声がけをよくいただけます。納品までも翌日〜3週間くらいと短く、手離れも早いです。
<品質へのこだわり>
当社の加工技術は高品質・高精度で〝難しい案件はテクノプラストに頼め〟と言われるほど品質と技術力に定評があります。
<働く環境>
当社ではスタッフ一人ひとりの能力を伸ばし、のびのび働けるよう数々の取り組みを実施しています。
・年間休日116日・残業15時間のため、プライベートとの両立が可能!
・年1回社長との個人面談を実施。社長との距離が近いため、自身の悩みや希望を直接伝えることができます。
チーム/組織構成