• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • ウィーメックス株式会社の求人情報(【リモート】ITハードウェア選定、購買リーダー候補/圧倒的シェアのヘルスケアITサービス◆フレックス【dodaエージェントサービス 求人】)

    ウィーメックス株式会社

    【リモート】ITハードウェア選定、購買リーダー候補/圧倒的シェアのヘルスケアITサービス◆フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    【リモート】ITハードウェア選定、購買リーダー候補/圧倒的シェアのヘルスケアITサービス◆フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/11/10
    • 掲載終了予定日:2026/02/08
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【リモート】ITハードウェア選定、購買リーダー候補/圧倒的シェアのヘルスケアITサービス◆フレックス

    ◇国内40%と圧倒的シェア/医療業界のIT化で今後更なる成長が見込める業界/年休125日/リモート・フレックスあり◇

    ■業務内容
    〇ハードウェアの選定・検証
    ・自社製品と組み合わせるハードウェア(サーバー、クライアント端末、モニター、プリンター、スキャナー等)の商品評価
    ・評価計画の立案・実行
    〇渉外・折衝
    ・ハードウェアメーカーとの調整・交渉
    〇調整
    ・社内外の関係者との調整
    〇その他
    ・市場からの技術的な問い合わせ対応

    ■魅力
    ・新組織立ち上げフェーズに関われる
    ・国策である医療DXに携わることによる社会貢献
    ・約60000件の顧客に対して、ハードウェアを大規模に展開ができる経験
    ・開発部との強い連携による、ソフトウェア知識の拡充、大規模な展開による顧客対応ノウハウの獲得
    ・柔軟な働き方が可能(リモート・フルフレックス勤務可)

    ■ミッション
    弊社が販売する電子カルテ・レセコン等のアプリケーションと、それにバンドルするデスクトップPC等のハードウェアについて、品質(性能・耐久性)および親和性の検証体制を強化します。
    現在、検証体制が不十分で品質不良が起きている課題を解決するため、専門組織を新設します。
    新組織の担当者またはリーダーとして、ハードウェアの品質保証体制の立ち上げ・運用をお任せいたします。

    ■当社について
    PHCグループでは、中期計画のひとつとして「健康経営」の領域に取り組むことを標榜し、健康状態の可視化や予防医療による従業員の活力向上に向け貢献する企業・健保向けソリューションの構築に取り組んでおり、その一環として、2023年4月よりLSIメディエンスの健康診断サポート事業をウィーメックスに統合しました。
    高齢化や医療費の高騰などを背景に「医療から健康・予防・未病へ」への期待が高まり、国家的にも戦略的な取り組みが加速しています。
    健康経営においては、予防や健康管理にとどまらず、生産性改善や長時間労働抑制、メンタルヘルス等を意味し、大企業中心に経営者や人事の注目する重要テーマの一つとなっています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・ハードウェアのキッティング作業(マスタ作成、sysprep)のご経験
      ・ハードウェアのベンチマーク取得・分析のご経験

      ■歓迎条件
      ・ハードウェア(CPU・メモリ・ディスク等)、OS(Windows10/11、Server2019/2022)、Office(M365)に関する知識
      ・テスト工程管理(進捗管理、テスターのマネジメント)のご経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都渋谷区渋谷3-25-18 NBF渋谷ガーデンフロント14F
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし
      将来的な転勤の可能性はあります

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      フレキシブルタイム:5:00〜22:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      給与

      <予定年収>
      750万円〜890万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):447,000円〜527,000円
      固定残業手当/月:63,000円〜82,400円(固定残業時間20時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      510,000円〜609,400円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は、経験・年齢を考慮し当社規定により決定します。
      ・賞与:年1回(7月)
      ・昇給:ミッショングレード制度による変更あり

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇1日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      ・夏季休暇、年末年始休暇
      ・ウェルビーイング休暇(誕生日休暇など)年間最大7日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費実費支給
      住宅手当:条件に該当する若年者に対する住宅手当あり
      寮社宅:会社都合での転勤の場合は、借り上げ社宅制度あり
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:確定拠出年金制度

      <定年>
      60歳
      定年再雇用制度あり

      <副業>


      <教育制度・資格補助補足>
      職種別研修、階層別研修など

      <その他補足>
      - 在宅勤務制度あり
      - 育児短時間勤務制度あり
      - カフェテリアプラン
      - 福利厚生倶楽部
      - 積立年休制度
      - 副業可(詳細条件あり)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の労働条件に変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ウィーメックス株式会社
      設立 2023年4月
      事業内容
      PHCグループのヘルスケアIT事業である「Medicom」シリーズはこれまで、医療情報システムの電子カルテをはじめとして、医療機関や薬局などのIT化を牽引してきました。幅広い分野のヘルスケアIT領域のパイオニアとしてシェアを確立してきた、ヘルスケアIT分野のトップランナーであるメディコム事業は、2023年4月1日より「ウィーメックス株式会社」として始動しました。

      ■事業内容:
      ヘルスケアソリューション事業
      ■会社概要:
      PHC株式会社メディコム事業部とPHCメディコム株式会社を統合。「ウィーメックス」は、PHCHDが100%出資する事業子会社として、2023年4月1日より事業を開始いたしました。
      ■PHCホールディングス株式会社(PHCグループ)について:
      PHCホールディングス株式会社(東証プライム)は、健康を願うすべての人々に新たな価値を創造し、豊かな社会づくりに貢献することを経営理念とするグローバルヘルスケア企業です。傘下にPHC株式会社やアセンシア ダイアベティスケアホールディングス、エプレディアホールディングス、株式会社LSIメディエンスなどを持ち、糖尿病マネジメント、ヘルスケアソリューション、診断・ライフサイエンスの事業領域において、開発、製造、販売、サービスを行っています。2021年度のグループ連結売上収益は3,405億円、世界125カ国以上のお客様に製品・サービスをお使いいただいています。
      ■パーパス:
      〜一人ひとりの心身を探求し、誰もが自分らしい幸せを手にできる社会を創り出す〜 PHCグループのヘルスケアIT事業は、日本初となる医事コンピューターを開発して以来、医療従事者の業務効率化を支援する様々な製品・サービスを提供してきました。「ウィーメックス」はこれまでに培った医療ITの知見を活かし、医療領域における課題解決に取り組みます。生活者一人ひとりにとっての幸せを追い求めたソリューションを探求し、社会に貢献してまいります。
      ■バリュー:
      〜先駆×共創/挑戦×進化/誠実×情熱〜 医療IT領域のパイオニアとして誠実に挑戦し続けます。これまでに育まれた価値と、自ら情熱を持って進化していくことを重視する「ウィーメックス」の新たな価値をかけ合わせ、医師や薬剤師、生活者などのステークホルダーの皆様と共に新たな価値を創造します。
      資本金 50百万円
      従業員数 1,151名
      本社所在地 〒1500002
      東京都渋谷区渋谷3-25-18 NBF渋谷ガーデンフロント14F
    • 応募方法