• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 東芝デバイス&ストレージ株式会社の求人情報(【横浜】HDDのファームウェア開発エンジニア◆リモート・フレックス充実/市場成長中のHDD領域【dodaエージェントサービス 求人】)

    東芝デバイス&ストレージ株式会社

    【横浜】HDDのファームウェア開発エンジニア◆リモート・フレックス充実/市場成長中のHDD領域【dodaエージェントサービス 求人】

    【横浜】HDDのファームウェア開発エンジニア◆リモート・フレックス充実/市場成長中のHDD領域【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/11/10
    • 掲載終了予定日:2026/02/08
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【横浜】HDDのファームウェア開発エンジニア◆リモート・フレックス充実/市場成長中のHDD領域

    【ソフトウェア開発のご経験をお持ちの方へ/在宅勤務可/フレックス制度あり/データセンター向けHDD開発/C++メイン/高品質・高信頼性製品/ストレージ新技術/ビッグデータ高速処理対応】
    ■業務内容:
    データセンター向けハードディスクドライブ(HDD)の開発において、装置仕様の確認・設計方針の検討からファームウェアのプログラミング、テストプログラムの作成、実機を用いた動作確認および既出荷HDDファームウェアの保守と改版まで、幅広いフェーズを担当していただきます。

    ■業務詳細:
    ・装置仕様の確認・設計方針の検討および提案
    ・ファームウェア仕様作成
    ・ファームウェアのプログラミング
    ・テストプログラム作成(単体・結合・総合テスト)
    ・HDDの実機を用いた動作確認およびテスト実施
    ・既出荷HDDファームウェアの保守と改版

    ■開発環境:
    使用言語:C++がメインとなるほか、C、Pythonなども使用しています。

    ■働き方:
    週1日は出社日が決まっており、その他の日については個人の業務状況や裁量によって、柔軟に在宅勤務の利用が可能となっています。
    またフレックス制度も導入しているため、ご家庭やプライベートの時間など、業務と両立しやすい環境です。

    ■募集背景:
    データセンター向けHDDにおいて高容量化、高性能化が求められており、ビッグデータの高速処理要求も増加しています。これらの要求に対応するため、アルゴリズム構築から製品実装を担当するファームウェア開発エンジニアを募集しています。

    ■トピックス:
    当社のHDD製品は唯一の日系企業として顧客の期待が高く、高品質・高信頼性製品の提供が求められています。このような背景から、ストレージ新技術に興味を持ち、高品質製品を産み出すための評価・故障解析を行うエンジニアを求めています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      【必須経験】
      ソフトウェア開発経験(いずれかの言語:C、C++、Python)
      ※組み込み開発経験がある方は特に歓迎

      【歓迎経験・知識】
      ・ハードディスクドライブ(HDD)に関する基礎知識
      ・SATAインターフェースの知識・経験
      ・組み込み製品(ファームウェア/SoC)開発経験
      ・自動テスト環境やテストプログラムの作成経験
      ・実機評価・デバッグ経験
      ・Data SecurityやEncryption の知識

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細>
      横浜事業所
      住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田町8
      勤務地最寄駅:京浜東北線線/新杉田駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:15

      <その他就業時間補足>
      ※平均残業時間:月20~30h程度
      ※フレックスタイム制度あり

      給与

      <予定年収>
      450万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):210,000円〜600,000円

      <月給>
      210,000円〜600,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記予定年収は目安の金額であり、詳細はスキル・経験を考慮し選考を通じて決定いたします。
      ※エキスパート級での採用(年収1,000万円)の場合は管理監督者にあたるため、住宅手当、次世代育成手当、時間外勤務手当等は不支給となります。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回(7月・12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇18日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数127日

      年次有給(初年度は入社月によって変動。半日取得可、最大24日付与、繰越制度あり)、その他休暇(慶弔・夏季・災害休暇など)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給(会社規定に基づき支給)
      家族手当:支給条件該当者は「次世代育成手当」が支給されます
      住宅手当:支給条件該当者に支給されます
      寮社宅:寮・社宅制度あり
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:企業年金基金あり
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      入社時研修、資格昇格時研修、キャリアデザイン研修、自己啓発支援研修、職能別研修、公募選抜研修 など

      <その他補足>
      ■住宅手当、次世代育成手当、深夜手当など(当社規定による)
      ■確定拠出年金制度
      ■カフェテリアプラン制度

      ※エキスパート級での採用(年収1,000万円)については管理監督者にあたるため、住宅手当、次世代育成手当、時間外勤務手当等は不支給となります。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      2ヶ月
      試用期間中も条件に変動はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      東芝デバイス&ストレージ株式会社
      設立 2017年7月
      事業内容
      ■事業内容:
      ディスクリート半導体、システムデバイス、HDD及び関連製品の開発・生産・販売事業並びにその関連事業
      (1)半導体事業部:
      主にディスクリート半導体とシステムデバイスの事業を行っています。パワーデバイス、小信号デバイス、フォトカプラーの3つの製品群を柱として、家電や通信機器といった民生分野から、自動車や鉄道、電力などの社会インフラに至るまで幅広い分野で活用されており、これからの省エネ社会実現に向けますます拡大が期待される事業です。
      (2)ストレージプロダクツ事業部:
      幅広いラインアップのストレージ製品を開発・製造しています。
      資本金 10,000百万円
      従業員数 3,100名
      本社所在地 〒2128520
      神奈川県川崎市幸区堀川町580-1 川崎東芝ビル
      URL https://toshiba.semicon-storage.com/jp/top.html
    • 応募方法