具体的な業務内容
【横浜】磁気ディスク装置の記録システム開発エンジニア◆世界シェア3位/フレックス・リモート可
【次世代技術開発/新しい記録方式のHDD開発/生成AI導入/グローバルな視点での業務/理工系知識を活かせる/社外パートナーと協力/技術開発・調整技術/海外サプライヤーとの連携】
■業務内容:
HDDの媒体1枚あたりの記録容量向上を目指し、新しい記録方式の開発を行っています。次世代ヘッドや媒体の性能を最大限に引き出す調整技術の開発、部品や組立のバラつきを吸収するための調整技術の開発に携わっていただきます。製品開発から試作、量産立ち上げに必要な技術開発を行い、海外のサプライヤーを含めた多くの方と協力してプロジェクトを進めていただきます。
■業務詳細:
・新しい記録方式の開発
・次世代ヘッドや媒体の性能を最大限に引き出す調整技術の開発
・部品や組立のバラつきを吸収するための調整技術の開発
これらの業務を通じて、技術の深耕と裁量の拡大を実現し、HDD関連の技術開発や製品設計の経験を活かしていただけます。
■募集背景:
現在、新規記録方式の開発を進めており、適用機種の拡大を検討しています。これまで積み上げてきた基礎技術を実製品に応用するにあたり、多くの課題に直面しています。本課題に対して、サプライヤーや顧客と相談しながら解決に向かうべく、組織力の強化が求められています。生成AIをはじめとした新技術の導入により、引き続き堅調な顧客需要に応えるため、人員強化を行います。
■業務の魅力:
生成AIをはじめとした新技術の導入により、顧客需要に応えるための技術開発を強化しています。
新しい記録方式の開発や次世代技術の調整に関与できるため、技術の深耕と裁量の拡大が期待できます。また、フレックスや在宅勤務も可能なため、働きやすい環境が整っています。
■当社の魅力:
当社は独自の技術開発を続け、社会や世界に貢献してきた実績があります。特に次世代HDDの開発においては、最先端の技術に携わることができるやりがいがあります。また、社内外のパートナーと協力しながらプロジェクトを進めるため、グローバルな視点での業務経験が積める環境があります。理工系の基礎知識を持ち、好奇心旺盛な方にとっては最適な職場です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等