具体的な業務内容
【京橋/在宅メイン】データ集計業務◆リサーチャーへステップアップ前提!/研修体制◎/未経験可
◆◇データのクリーニングや加工をお任せ/定性・定量データから顧客のマーケティング支援/研修制度充実/リモート推奨(出社率約15〜20%)/博報堂×マクロミルのグループ/未経験歓迎◆◇
■業務概要:
集計職(タビュレーション)は、マーケティングリサーチャーをデータ集計に特化してサポートする部署です。
※マーケティングリサーチャー:調査の企画設計から、調査結果の分析、クライアントに対する示唆提言までを担当
主に消費者を対象にした調査データの集計業務(データクリーニング、加工、クロス集計等)をご担当いただきます。
将来的にリサーチャーへのステップアップを見据え、リサーチ業務の全体像の把握と必要なスキルを身に着けていただきます。
■具体的な業務イメージ:
・リサーチデータを集計システムに取り込み集計・出力
・リサーチデータのクリーニング(データの有効性を高めるための整理作業)
・リサーチ結果のアウトプットに向けた事前準備・調査票の提案
※関数組合せ、複数シート操作、フィルター抽出、ピボットテーブル等のExcelスキルを使用
※データや調査の種類にもよりますが、数百〜数万のデータを取り扱うため、多くのデータを丁寧に扱う必要がございます。
■組織構成:
データ集計のチームにはマネージャーのほか、30代〜50代の現在7名(正社員5名、契約2名)のメンバーが在籍しております。
中途入社者が多く、落ち着いた雰囲気の部署です。
■入社後の流れ:
入社後は会社理解を深めるための導入研修を受けていただいた後、タビュレーションチームへ配属となります。
チーム内の研修体制が整っておりますので、不安なくおひとりでご担当いただけるまで、しっかりと伴走いたします。
2〜3年ほどを目安に集計職での学びを活かし、リサーチャーへのチャレンジもしていただく想定です。
■就業環境:
・在宅勤務がメインになっており、業務状況によって出社と在宅をバランスよく使い分けていただきながら就業いただけます。
・スーパーフレックス制度を活用し、始業終業の時間等を個々の裁量で決めていただけます。
・定例の会議やチャット上での情報共有を通して、部内コミュニケーションの活性化を図っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成