具体的な業務内容
【岐阜県高山市】管工事施工管理◎不可欠な水インフラ、及びライフライン設備工事◎転勤無し◎土日休み
■職務内容:
管工事業、水道施設工事業、機械器具設置工事業 水インフラ、及びライフライン設備などの工事を行う当社にて、施工管理をお任せいたします。
■採用背景・ミッション:
・現状売り上げは堅調でどちらかというとお仕事を断っていることもあり、さらなる工事受注のため、有資格者の増員採用です
・将来的な設備事業部の部長候補として、1案件を一人で任せらせる担当者になれる人材であり、正しい知識・知恵を社内に波及できることも期待しています
■職務詳細:
以下のような工事の施工管理者として幅広く担当いただきます。
【公共工事50%】
道路の配水管更新工事、浄水場や排水処理場の機器更新、学校等の公共施設の工事など実績が必要とされる業者にしか出来ない事業を展開しております。
【民間工事50%】
建物の給排水衛生設備工事、空調設備工事、上下水道管新設工事、キッチンや給湯暖房ボイラー、トイレなどの器具更新工事、宿泊施設設備工事、農業揚水設備更新など、幅広いお客様とのお付き合いにて多数受注しております。
工事を円滑に進めるため工事計画
工事計画に基づいた工程管理
設計図面に従った品質の管理、および安全管理など
工事に伴う役所への申請手続きや、ときには周辺住民への説明(騒音、借地について等)といった業務
■組織構成:
8名の会社で、配属先の設備事業部は現在2名です
■会社・求人の魅力:
・安全で清潔な水を家庭や公共施設に届けることは、人々の生活を守る上で欠かせません。ライフラインを支えるという社会貢献性の高い仕事です。
またインフラの老朽化や自然災害への備えもあり、景気の変動に左右されにくく、今後も安定した高い需要が見込めます。
・公共事業を中心とした事業展開は、企業の経営基盤を安定させています。
・経験を積むことで、より複雑な工事を任されるようになり、専門性の高い技術者としてキャリアを築いていくことができます。習得したことを一生涯使うことができる価値のある技術です。学校が少ないことや特殊な技術なため、高齢の技術者も活躍中です。
・有給休暇取得を推進し、中小企業ならではの働く人個人個人に合わせた環境を重視している会社です
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例