具体的な業務内容
【東京/田町】AIプロダクトマネージャー◆利用者数1700万人以上/自動家計簿・資産管理アプリ
〜東証プライム上場/お金にまつわる課題を解決できる「お金のプラットフォーム」へと進化させる〜
※株式会社マネーフォワードで雇用の上で、マネーフォワードホーム株式会社へ在籍出向となります。
■概要:
今回は、創業時から提供し、現在は1,700万人以上が利用する自動家計簿・資産管理アプリ「マネーフォワードME」のプロダクトマネジメントをご担当いただくことを想定しています。
これまで「家計の見える化」「資産の見える化」を通じてユーザーをサポートしてきましたが、今後はお金の見える化にとどまらず、様々な金融サービスを融合させ、より多くの人が行動変容を起こし、お金にまつわる課題を解決できる「お金のプラットフォーム」へと進化させていきたいと考えています。
今後、大規模言語モデル(LLM)をはじめとするAI技術の活用は、ユーザー体験を飛躍的に向上させる上で不可欠です。 そこで、AI技術をプロダクトに組み込み、新たな価値創造をリードしていただけるAIプロダクトマネージャーを募集します。
■主な業務内容:
AI技術、特にLLMを活用した新機能・プロダクトの企画からリリース、その後の改善まで、裁量をもって担当していただきます。
・AI関連技術の最新動向のキャッチアップと、事業・プロダクトへの活用方法の検討
・AI機能実装にかかわるプロダクトビジョンおよびロードマップの策定
・ユーザーの課題やニーズを深く掘り下げ、AIを用いた解決策の企画立案・要件定義
・エンジニアやデザイナーと協力し、AIサービスのプロトタイプの作成と検証
・案件全体の進捗に関わるステークホルダーを適切に巻き込んでの意思決定
■出向先について:
マネーフォワードホーム株式会社は、マネーフォワードと三井住友カードのジョイントベンチャーとして、『新しい金融サービスの創造』を目指し2024年12月に設立されました。
「マネーフォワードME」をはじめとした個人のお客さまのお金に関わるマネーフォワードの各種サービスと、三井住友カードが提供するデジタルをベースとした最先端のキャッシュレスサービスや、SMBCグループが提供する個人のお客さま向け総合金融サービス『Olive』の価値を融合・最大化し、より多くのお客さまのお金にまつわる課題解決を目指していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境