具体的な業務内容
【渋谷/海外】海外プロジェクトサポート◆国際事業部/年休127日/キャリアパス◎/フレックスタイム制
~年休127日/土日祝休/長期就業◎/海外事業に携われる!~
【募集背景】
海外ODAプロジェクトの推進において契約処理や経費管理、調達、労務管理などの事務業務が求められます。数百億円規模に及ぶインフラ案件では、現地事務所の体制構築やガバナンス強化が重要です。
今後さらに複数の大型プロジェクトが稼働していく中で、契約・経理・調達・人事総務などを横断的にマネジメントできる事務担当の存在は不可欠です。
まず国内で業務経験を積みながら本社と海外拠点の連携を担い、将来的には海外駐在先にて事務体制の統括を担っていただきたいです。
【業務概要】
国際事業部の海外プロジェクトにおける事務業務(経理・人事・総務・法務・調達等)を幅広く担い、現地事務所や本社との調整を通じてプロジェクト運営を行います。
【業務詳細】
・プロジェクトにおける発注者との契約処理・取下管理
・サブコンの契約管理・支払管理
・調達・在庫管理、輸送・通関関連事務
・駐在員・現地スタッフの勤怠、労務管理
・決算業務、経費精算
・本社事業管理部との定期報告・データ共有
・ODA案件特有の事務処理(報告書作成、監査対応)
【キャリアイメージ】
入社後はまず国内で海外拠点の会計や総務・法務など幅広い事務業務を経験し、東急建設としての業務スキルを身につけていただきます。その後は海外プロジェクトに赴任し、契約・経理・労務・調達といったアドミ業務を現地で統括しながら、プロジェクト運営を支える中核的な役割を想定しています。最終的には、事務長や駐在員事務所長として海外拠点のマネジメントを担う、または国内の管理部門責任者として経営視点から事業をリードするキャリアを築くことが可能です。
【ポジションの魅力】
(1)国際舞台での活躍:数百億円規模のODAプロジェクトに携わり、社会インフラ整備を世界各地で支える業務です!
(2)幅広い専門性を武器にできる:
経理・調達・総務・労務といった多領域を経験し、事務系ジェネラリストとして希少価値の高いキャリアを形成が可能です。
(3)経営の視座が身につく:単一業務にとどまらず、経営管理全般に関わることで将来の管理職へステップアップすることができます。
(4)グローバルに通用する人材へ成長:異文化対応力や語学力など得がたい成長機会を得ることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成