具体的な業務内容
【厚木】技術開発の責任者◆成長市場の車載電動モーター/フレックス/年休121日/~900万
【トヨタなど大手顧客と連携!電動系製品の開発責任者募集/開発から量産まで一貫して携われる!/技術開発×マネジメントの両軸で挑戦できる環境】
■主要顧客
日産自動車、トヨタ自動車、マツダ、いすゞ自動車、日立製作所など大手企業など、大手企業様からも評価の高い技術を有しております。
■業務内容
電動系技術開発の責任者として、製品開発から量産化、チーム運営まで幅広くご担当いただきます。特にサーボモーター制御に関する開発を中心に、技術的なリードと組織マネジメントの両面で活躍していただくポジションです。
■業務詳細
・電動系製品の技術開発リード
サーボモーター制御(ソフトウェア)に関する開発業務全般
基板設計・モーター設計など、ハード・ソフト両面の技術検討
・量産プロジェクトの推進
試作から量産立ち上げまでの工程管理、品質・コスト・納期のバランスを考慮したプロジェクトマネジメント
・顧客対応(国内外)
技術的な課題や仕様調整に関する折衝・提案業務
開発段階から量産後までの技術サポート
・チームマネジメント・育成
開発チームの編成・育成・評価
メンバーのスキル向上やキャリア形成の支援
・組織づくり・改善活動
開発プロセスの見直し、業務効率化、技術力強化に向けた施策の立案・実行
■企業の魅力:
勤務先の本社厚木工場は2022年9月に新設された明るく、きれいなオフィス環境です。3階には社員食堂もあり、格安でおいしい食事が食べられます。
■当社に関して:
・国内初のキャブレタを世に送り出した同社は、創業以来90年以上にわたり、エンジン燃料供給システムを中心に開発を推進してきました。この歴史と伝統、そして培われた経験と技術に誇りを持ちながら、これからも地球環境の保全と資産の活用にプラスとなる、製品の創造に努めたいと考えています。
・積極的なグローバル生産体制の構築を進めており、コスト要件に合わせた製造方法の確立、加工・組立など、プロセスベースでの最適生産を実現。海外の生産拠点から、世界中のお客さまに製品を供給できるネットワークを築き上げることにより、今後も活躍のフィールドを求めて挑戦を続けて参ります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等