• ヤマハモーターハイドロリックシステム株式会社

    【静岡西部】機械設計◆ヤマハ発動機G◆Uターン歓迎/転勤無/働き方改善・月平均残業15時間以内【dodaエージェントサービス 求人】

    【静岡西部】機械設計◆ヤマハ発動機G◆Uターン歓迎/転勤無/働き方改善・月平均残業15時間以内【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/10/30
    • 掲載終了予定日:2026/01/28
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【静岡西部】機械設計◆ヤマハ発動機G◆Uターン歓迎/転勤無/働き方改善・月平均残業15時間以内

    ■業務内容:
    機械設計担当者として、企画から開発、生産フォローまで一貫して携わっていただきます。まずは、お客様からの要望を伺い製品開発を推進します。
    広い担当領域において、社内外問わず様々なコミュニケーションを図り、お客様の期待を超える製品を目指していただきます。

    ■業務詳細:
    ・モーターサイクル及び自動車用のサスペンションの設計/実験
    ・電動油圧アクチュエーターの設計/実験
    ・コスト管理
    ・生産フォロー
    ・部門内外との折衝交渉
    ※状況により他事業所に出張があります
    ◇担当製品
    船外機向けチルト&トリムなどの電子制御油圧アクチュエーター、二輪車や四輪車の車体に装備するスポーツ走行向けのショックアブソーバー等
    ◇使用ツール
    Microsoft関連(Teams、Excel、Powepointなど)

    ■キャリアステップ:
    ゆくゆくは、将来を見据えシステム開発も含めた先行開発にも携わっていただきます。経験に応じて、プロジェクトリーダーとして、プロジェクト遂行における全体的な方針決定や進捗管理なども担っていただきます。

    ■募集背景:
    会社の維持発展のために、会社の成長戦略を担う新製品の開発及び実現が開発部門の命題となります。主力製品を発展させながら、新しいチャレンジをしていきたく、機械設計として将来的にリーダーとなりうる方を募集します。

    ■ポジションの魅力:
    ・製品の企画段階から開発に携われる
    ・開発製造販売の全工程を自社で網羅しているため担当領域が広く、様々なチャレンジができる
    ・ユニット製品を製造しているため、携わった製品がどのように貢献しているかをイメージできる
    ・グローバル企業との取り組みがあり、現地出張により直にお客様の声を聞ける
    ・海外のモーターショーや展示会に参加し、最先端の技術に触れられる
    ・ヤマハ発動機社やトヨタ社など日本有数の企業と仕事ができる
    ・CASEなどSDG’sを意識した製品開発に携われる

    ■組織構成:※事業ごとにチームを構成
    開発部…41名

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:※下記いずれかの経験
      ・機械設計の経験
      ・メカトロ設計の経験

      ■歓迎条件:
      ・CADでの設計経験
      ・エンジンに関する技術の経験
      ・企画や提案の経験
      ・リーダーとしてチームやプロジェクトを牽引した経験
      ・ピープルマネジメントの経験
      ・ビジネスレベルの英語力

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      静岡県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:静岡県周智郡森町中川1-2
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:当社各拠点
      交通

      <転勤>
      当面なし
      静岡県内の当社沼津事業所への転勤の可能性有

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週1日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:15〜15:00
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:45〜17:45

      <その他就業時間補足>
      ■全社平均残業:約15時間 ■部門平均残業:約20時間

      給与

      <予定年収>
      550万円〜950万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):300,000円〜530,000円

      <月給>
      300,000円〜530,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(6月、12月)※24年度計6ヶ月分

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      GW・夏季・年末年始休暇、傷病休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、その他(GW9日※当社カレンダーによる)
      ■有給休暇 ※入社時期による(期初に16日〜最大20日付与)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:補足事項なし
      寮社宅:入居条件は会社規定による
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      全社共通の研修+OJT教育

      <その他補足>
      【制度】
      育児/介護休職制度、育児/介護短時間勤務制度、従業員持株会(ヤマハ発動機)、社員預金制度、ヤマハ発動機共済会、ヤマハ発動機企業年金基金、退職金制度(確定拠出年金)等
      【支援】
      寮/社宅制度(借上げ)、通信教育補助、英会話講習補助/奨励金、社員食堂利用料補助、ヤマハグループ従業員販売、各種団体保険(自動車保険・総合保障)等
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ヤマハモーターハイドロリックシステム株式会社
      設立 2006年1月
      事業内容
      ヤマハ発動機グループの中核会社の一つとして、緩衝機器(船外機用の油圧機器、二輪車・自動車用サスペンション等)の開発、製造、販売を手掛けています。

      【製品について】
      ■マリン製品:船外機のパワーに負けない油圧ポンプ&シリンダ、長期間の停泊時にも姿勢を保つ油圧保持力、エンジン、走航時の振動や海水の浸食に負けない信頼性等、高い技術力が要求されるトリム&チルトを提供しています。
      ■二輪用サスペンション:車両メーカー開発陣とコンセプトの段階から一体となり、乗り手とマシンのマッチングを最適化して作り込んでいく開発・生産体制が当社の大きな特長です。近年ではオーリンズ社(スウェーデン)と技術提携し、オーリンズブランドを冠した純正フロントフォークの共同開発・生産を請け負っています。
      ■四輪用サスペンション:二輪用のサスペンションで培った技術・信頼をベースに、オーリンズブランドのアフターマーケット向け四輪用ショックアブソーバーを開発・生産しています。その高性能と高品質から、最高級ブランドとして確固たる地位を築き上げています。
      資本金 460百万円
      売上高 【売上高】11,500百万円
      従業員数 278名
      本社所在地 〒4370223
      静岡県周智郡森町中川1-2
      URL https://www.yhsj.co.jp/
    • 応募方法