具体的な業務内容
【沼津市】生産技術|組立/加工◆ヤマハ発動機G/Uターン歓迎/転勤無/働き方改善
■業務内容:
当社の生産技術業務をお任せします。生産工場の牽引役として、工程設計業務を通じて生産技術領域における様々な業務を担います。
当社の生産技術部門は”組立”、”加工”、”表面処理”の3つのグループで構成されており、それぞれが専門性を持って日々の業務に向き合っています。
※組立、加工のいずれかへ経験や状況に応じて決定
■業務詳細:
・既存工程設計の改善
・品質向上
・増産対応
・コスト管理
・生産フォロー
・部門内外との折衝交渉
■ポジションの魅力:
広い担当領域において、社内外問わず様々なコミュニケーションを図り、お客様の期待を超える製品を目指して業務を遂行する中で、さまざまな経験を積むことが可能です。
■組織構成:
製造技術部…23名 ※部品素材・形状ごとにチームを構成
◇組立グループ:10名
◇加工グループ:9名
◇表面処理グループ:5名(マネージャー兼務)
◇使用ツール
Microsoft関連(Teams、Excel、Powepointなど)
■ポジションの魅力:
・刃物の設計から設備の選定まで一貫してチャレンジできる
・自身の思い描く工程を実現することができる
・製品を量産するだけでなく、企画段階から開発に携わることができる
・開発製造販売の全工程を自社で網羅しているため担当領域を広く持ち、さまざまなチャレンジができる
・ユニット製品を製造しているため、携わった製品がどのように貢献しているか、喜ばれているかをイメージできる
・グローバル企業との取り組みがあり、現地出張により直にお客様の声を聞くことができる
・海外のモーターショーや展示会に参加し、最先端の技術に触れることができる
・ヤマハ発動機社やトヨタ社など日本有数の企業と仕事ができる
・CASEなどSDG’sを意識した製品開発に携われる
■募集背景:
働き方改革や業務効率化の推進により業務を細かく分担することで、個々の負担を軽減し円滑なコミュニケーションが取れる、働きやすい環境作りを目指しています。その実現のためにも、増員を図り専門性を持った社員の育成を進めていきたいと考えています。
変更の範囲:当社業務全般
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等