• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社セムコーポレーションの求人情報(【川越】機構設計/改良・商品開発◇技術力が強みの水質関連機器メーカー◇年休123日◇残業月20H以内【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社セムコーポレーション

    【川越】機構設計/改良・商品開発◇技術力が強みの水質関連機器メーカー◇年休123日◇残業月20H以内【dodaエージェントサービス 求人】

    【川越】機構設計/改良・商品開発◇技術力が強みの水質関連機器メーカー◇年休123日◇残業月20H以内【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/11/21
    • 掲載終了予定日:2026/01/28
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【川越】機構設計/改良・商品開発◇技術力が強みの水質関連機器メーカー◇年休123日◇残業月20H以内

    〜機構設計のご経験を活かし開発業務に携わる!/0ベースの開発〜改良まで/就業時間◎有給取得しやすく腰を据えて働ける環境/半導体・食品・医療・農業など多業界向けラインナップ〜

    ■業務概要:
    機構設計担当として商品設計業務に携わっていただきます。
    同社の開発業務は既存商材の改良・営業からのニーズ開発・市場ニーズからの0ベースでの開発の3つが主になります。
    電気や化学の知見を持ったメンバーと一緒に商品改良・開発に従事いただきます。

    ■業務詳細:
    <商品設計>
    自社製品の構造設計・機能設計を行い、製造可能な形に落とし込みます。
    機械工学の知識を活かして、強度・耐久性・コストなどを考慮した設計を行います。

    <新規自社商品開発>
    市場ニーズや社内アイデアをもとに、新しい製品の企画・設計・試作を担当します。
    開発プロジェクトの立ち上げから量産化まで関与いただきます。

    <2D-CADによる図面作成>
    製品部品の詳細図や組立図を2D-CADで作成。
    製造・技術部門との連携を図りながら、図面の精度と実用性を確保します。

    <既存商品の検証・改善>
    既存製品の不具合や改善点を分析し、設計変更や仕様見直しを行います。
    品質向上やコスト削減を目的とした改善活動です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・機構設計の経験
      ・2D-CADの使用経験

      ■歓迎条件:
      ・3D-CAD
      ・品質管理業務の経験
      ・機械設計の下流から上流までの設計工程の経験
      ・NC旋盤の使用経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      埼玉県

      <勤務地詳細>
      東京工場
      住所:埼玉県川越市大仙波369
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■平均残業時間:月10時間

      給与

      <予定年収>
      450万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):220,000円〜300,000円
      その他固定手当/月:20,000円
      固定残業手当/月:18,334円〜25,000円(固定残業時間10時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      258,334円〜345,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回(9月)
      ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績平均3ヶ月
      ■その他固定手当:家賃補助(一律支給)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇13日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      年末年始(12/30〜1/3)、夏期休暇(3日間・会社カレンダーによる)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      住宅手当:家賃補助20,000円/月
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:再雇用制度あり(65歳まで)

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      -

      <その他補足>
      ■皆勤手当:10,000円
      ■健康診断
      ■人間ドック補助
      ■インフルエンザ接種
      ■ベネフィットワン
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社セムコーポレーション
      設立 1978年9月
      事業内容
      ■事業内容:
      セムコーポレーションは、pH計、中和装置などの水質関連機器を製造・販売するメーカーです。 工業用の水質測定器からスタートした当社の事業は、農業・医療・水産業・水処理などさまざまな分野への応用を進め、事業を拡大しています。 独自のノウハウを活かして開発した自社製品を販売するメーカーとしての機能と、目的に合った機器をコーディネートする商社としての機能をバランスよく担い、お客様に最適なご提案をするのが私たちの役割です。

      お客様への対応や図面の作成、現場の施工管理などは、営業が中心となって行います。
      当社では、新たな営業拠点の開設や、お客様に対するアフターサポートの充実を目指していますが、営業活動を拡大するためには新たな人材の力が必要です。
      当社の営業は、それぞれが得意分野を持ち、自立した活動を行っていることが特長です。
      会社の規定の範囲内であれば「何を売るか」「どのように売るか」などのアプローチは各営業の裁量に任されます。
      とはいえ、いきなりすべてを一人でやることはなく、ベテラン社員による業界・商品知識のレクチャーや顧客網の引継ぎなどを手厚く行っています。
      資本金 67百万円
      従業員数 66名
      本社所在地 〒1138638
      東京都文京区本駒込1-10-25
      URL https://www.cemco.jp/
    • 応募方法