• 水戸ホーチキ株式会社

    【水戸市or土浦市】施工管理◆未経験歓迎◆年間休日128日・土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】

    【水戸市or土浦市】施工管理◆未経験歓迎◆年間休日128日・土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/10/30
    • 掲載終了予定日:2026/01/28
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【水戸市or土浦市】施工管理◆未経験歓迎◆年間休日128日・土日祝休み

    ■火災報知機、監視カメラ、煙検知システム、スプリンクラー等の防災関連製品・設備の提案・提供事業を手掛ける当社。この度、新たに施工管理職を募集します。

    ■業務内容:
    ・サブコンや発注会社との打ち合わせ
    ・施工会社への技術指導
    ・現場管理・消防検査等の立会等の工程管理や安全管理
    ・見積書作成
    ・資材発注依頼
    *実際に施工をするのは、提携している施工会社となります。基本的に現場作業を行っていただくことはございません。
    *現場に常駐しての管理ではなく、各現場を巡回しながら管理を行います。

    ■組織構成:
    施工管理担当者は、本社(水戸市)とつくば支店(土浦市)に5名ずつが所属しています。お住まいを考慮し、配属先を決定します。本社所属の場合は、茨城県北部を、つくば支店所属の場合は、茨城県南部の案件を担当していただきます。

    ■魅力ポイント:
    【景気の影響を受けにくい事業】
    防災設備の点検・保守は、年2回の実施が必須のため、当社への注文は、コンスタントにいただけています。10年に1回の取り換え、メンテナンスも必須であり、安定してご依頼が入る事業です。景気の影響を受けにくいビジネスを展開しています。
    【未経験歓迎/教育・研修体制も充実】
    入社後の教育、研修は、時間を掛けて、じっくり丁寧に行います。防災設備・サービスに関する知識や、提案・見積もりの仕方などを座学研修にてレクチャー。業界未経験でもスムーズにスタートできるよう、しっかりとサポートします。
    【業務サポート体制も充実】
    業務負担軽減のため、ノートPC、ipadを支給。直行食器も可能で、外出先でも書類作成業務が進められる体制を整えています(社用車も貸与)。本社の事務スタッフの報告書作成のサポートも実施しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可能)
      *職種未経験歓迎・業種未経験歓迎

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      茨城県

      <勤務地詳細1>
      本社
      住所:茨城県水戸市笠原町1711-19
      勤務地最寄駅:各線/水戸駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      つくば支店
      住所:茨城県土浦市中1111-1
      勤務地最寄駅:JR常磐線/荒川沖駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      マイカー通勤可能。駐車場あり。

      <転勤>
      当面なし

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      300万円〜450万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):190,000円〜250,000円

      <月給>
      190,000円〜250,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:年2回(昨年実績:約5か月分)
      *提示年収は、ご経験、ご経歴、現(前)年収を考慮し、決定します。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数128日

      ■夏季休暇(4日間)、年末年始休暇(7日間)
      ■有給休暇平均取得日数:13.6日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:■会社規定に基づき支給
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:補足事項なし
      社会保険:■社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■研修支援制度(全従業員利用可)
      ■資格取得支援制度(全従業員利用可)

      <その他補足>
      ■等級手当
      ■運転手当
      ■従業員持ち株制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      水戸ホーチキ株式会社
      設立 1973年3月
      事業内容
      <会社概要>
      当社は、東証プライム上場企業であるホーチキ株式会社のグループ企業として、火災報知機、監視カメラ、煙検知システム、スプリンクラー等の防災関連製品・設備の提案・提供事業を手掛けています。1970年に創業して以来、「皆さまの安全・安心を守る」をモットーに地元密着で活動し、多くの人々の安全・安心に貢献。ホーチキグループの安定基盤を強みに、県内約1,300社との保守契約を結び、確固たる安定基盤を築いています。

      <事業内容>
      消防設備・電気通信・弱電設設備の設計・施工・メンテナンス
      防災機器販売

      <強み・特長>
      ◎プライム市場上場・ホーチキグループで安心・安全を支える一員に:
      私たちHOCHIKIグループは、地図に残る大型建造物への防災設備納入シェアNo.1を誇ります。2018年にHOCHIKIグループの一員として新たなスタートを切り、変化する防災業界に対応するための基盤をさらに強化しています。安心・安全は人々の暮らしの基本です。私たちは防災設備を中心に、弱電設備の企画立案・設計・施工・メンテナンスまでトータルでサービスを提供し、人々の暮らしに寄り添っています。
      資本金 11百万円
      従業員数 59名
      本社所在地 〒3100852
      茨城県水戸市笠原町1711-19
      URL https://www.mito-hochiki.co.jp/index.html
    • 応募方法