具体的な業務内容
                    【大阪・堺】エレキ開発エンジニア※要素技術開発・仕様検討から携わる/在宅勤務可 #SE07
〜生活を支えるスマートフォンや自動車の品質向上に必要不可欠な光・色計測機器の開発/新製品開発・仕様の検討など上流から携わる/将来的に開発リーダーとして組織を牽引〜
■業務概要:
スマートフォン等のディスプレイ用計測機器、自動車、ICT製品などを対象とした色計測器において下記業務をお任せします。
【業務詳細】
1)ソフト、メカ設計者と連携した計測機器のシステム設計
2)FPGAまたは回路設計の外注、派遣管理
3)エレキ回路、FPGA設計および評価
※電気設計に限らず、新製品開発における要素技術開発など幅広い業務をお任せします。
■業務の魅力:
光や色の計測機器はスマートフォン、TV、自動車 等 の品質向上に必要不可欠な製品です。ソフトウェア技術に限定することなく、計測機器の商品の企画、開発から、新規ビジネス提案まで担当することが可能です。世界中の大手メーカーを訪問し、自ら考えた企画案をベースにお客様のニーズを確認し、企画案にフィードバックします。また、子会社のInstrument Systems(ドイツ)、Radiant Vision Systems(米国)、Specim社(フィンランド)との共同開発、及び数年の子会社への派遣にも積極的に参画して頂けます。
■事業概要:
自動車業界、ICT業界等において、光・色計測機器でのデファクトスタンダードとして長年採用されており、ワールドワイドでトップシェアを占めます。主要アプリケーションとしては自動車の内外装やスマートフォンのディスプレイの品質向上に貢献しており、国内以外にも、ドイツ、アメリカ、スペイン、フィンランドに開発拠点、欧・米・中・韓・シンガポールに販売会社を有します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等