具体的な業務内容
【佐野】購買(電子部品)※ニデックG/シェアトップクラス電子部品メーカ/グローバルに活躍/残業10H
〜プライム上場グループ/高い営業利益率・安定性◎/産業機器市場でトップクラスのシェア/電子部品やスイッチ・圧力センサのプロフェッショナル/センシング技術が自動運転の開発活発化により需要増加中/平均勤続年数17年〜
■業務内容
中国工場から提出される発注書をもとにサプライヤーに発注し、納期・順番など調整し、滞りなく中国工場に部材が納品されるように手配するのがメイン業務です。そのため金額交渉やサプライヤーの開拓・選定は行わない想定です。ただし、意欲的にそのようなことに取り組んでいただける方は歓迎です。
なお海外生産拠点とのコミュニケーションは全て日本語となります。
■業務詳細
・国内サプライヤへの発注と納期管理業務
・海外生産拠点への部材の発送業務
・海外生産拠点との調達仕様書の管理業務
・生産管理システムの運用管理業務
■魅力
・創業からの基幹事業であるE&MC事業では、スイッチ、トリマポテンショメータをはじめ、様々な電子部品を展開しています。E&MC事業部の製品は中国で生産している為、中国工場との連携や、今後は中国以外の海外工場の展開も視野に入れ、グローバルな視点での購買経験を積むことが可能です。(勤務地は国内の佐野事業所)
・社内外の関係者と連携しながら、モノづくりの根幹を支える重要なポジションです。
・製品の品質・コスト・納期に直接関わるため、業務の成果が会社全体に大きく影響します。
・裁量を持って業務を進められる環境で、改善提案や仕組みづくりにも関われます。
■組織
6名の体制で、部長1名(60代男性)、事業部管理担当1名(40代男性)、生産管理を担当している者が4名(60代1名女性、50代2名男性、40代1名女性)です。
■当社について:
当社は、エレクトロニクス部品メーカーとして50年以上の経験と技術リソースを有しています。部品加工から生産、評価に至る全ての技術を保有し、自社で一貫生産をしています。センサー技術に強みを持っており、センサーは人の傍で人と共に働く「協働ロボット」や「自動運転」技術に欠かせない部品となり、需要が拡大しております。
また、ニデックグループ内で唯一の「センシングカンパニー」として重要度が増しており、グループを牽引していく企業となっております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成