具体的な業務内容
【前橋/テストエンジニア】クルマの先進運転を支える車載システムの評価(電気電子・メカトロシステム)
■ポジション概要:
先進運転支援システム(車線維持支援/渋滞時運転支援/パーキングアシストなど)の普及・進化により、高度な機能の搭載が加速しており、それらには高い安全性が求められ、わたしたちには高品質なEPSを作り上げることはもちろん、ユーザーに安全・安心を届ける必要があります。
当ポジションは、テストエンジニアとして電動パワーステアリング(EPS)システムの機能に対する評価及び評価環境の構築などを担っていただきます。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
電動パワーステアリング(EPS)システムにおける電気/電子システム及びソフトウェアの妥当性を評価していただきます。
・客先要求書や社内設計仕様書を分析し、テスト仕様及び合否判定基準を設計します。
・テスト仕様に見合った評価環境を構築してテストを実施します。
・テスト結果を分析し、結果判定及び社内外へ結果を報告します。
・不具合を検出した場合は、設計仕様へフィードバックし、設計品質を向上を図ります。
■魅力:
◇自ら実施した評価試験結果が、量産開発製品の市場投入可否(不具合流出防止)を左右する大事な役割を担っています。
◇評価は自ら内容や方法を考える為、創造的な業務に取り組め、ユーザー目線、顧客目線の広い視野で製品品質をみることができます。
◇サイバーセキュリティや先進運転支援に関する知識およびスキルを取得できます。
◇製品に触り、自分達で考えたテストを実施する事で物作りを実感出来ます。
■配属部署
電動パワーステアリングシステムの電気電子/ソフトウェア/メカ/システムにおける妥当性評価を担当する部署です。
評価対象となるアイテムによりグループが分かれ、本募集部署はソフトウェアで実現する機能を主に評価しています。
■勤務地「ステアリング技術センター」について:
群馬県前橋市の前橋インター側・最寄り駅から徒歩15分とアクセスが良い場所にあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成