• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • エスディーテック株式会社の求人情報(【フルリモート】アプリ開発PM/PL◆Web、スマホ、車載機搭載アプリ等◆長く愛されるものづくり【dodaエージェントサービス 求人】)

    エスディーテック株式会社

    【フルリモート】アプリ開発PM/PL◆Web、スマホ、車載機搭載アプリ等◆長く愛されるものづくり【dodaエージェントサービス 求人】

    【フルリモート】アプリ開発PM/PL◆Web、スマホ、車載機搭載アプリ等◆長く愛されるものづくり【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/11/13
    • 掲載終了予定日:2026/02/11
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【フルリモート】アプリ開発PM/PL◆Web、スマホ、車載機搭載アプリ等◆長く愛されるものづくり

    ◆長く愛されるモノづくり/人間中心設計専門家が多数在籍/先進的な製品開発に参画できる/フルフレックス/働きやすさ◎◆

    ◎Web・スマホ・GUIアプリケーション開発プロジェクト
    ◎UXデザイナーやエンジニアと連携し、上流から一貫して“体験を重視したものづくり”をリード!

    ■業務内容
    ご経験やご志向に応じて、いずれかのポジションをお任せします
    1.プロジェクトマネージャー
    プロジェクト全体の計画立案から遂行・管理、クライアントや関連部門との調整・折衝をリードいただきます。予算・進捗・品質・リスクなど、多面的にプロジェクト全体をマネジメントいただきます
    <具体的には>
    ・クライアントや関係部門との折衝・要件調整
    ・要件定義〜設計〜開発〜検証・リリースまでのフルフェーズの推進
    ・UI/UXデザイナーやテックリードとの連携による仕様整合・レビュー推進
    ・社内外開発メンバーのリソース管理、進捗/コスト/品質のモニタリング
    ・協力会社/パートナーとの折衝・調整・管理
    など

    (2)プロジェクトリーダー(PL)
    技術的なリードを担っていただきます。設計・実装フェーズを中心に、要件定義段階からプロジェクトに参画し、技術的な視点での要件整理・設計・実装・レビューまで一貫してリードいただきます
    <具体的には>
    ・PMやクライアントと連携した技術要件の整理・提案(要件定義フェーズから参画)
    ・アーキテクチャ設計、画面設計・機能設計
    ・技術リードおよび開発メンバーのマネジメント
    ・アプリケーション開発、コードレビュー
    ・技術的課題の特定・検証・改善推進
    ・UI/UXデザイナーやPMとの仕様整合・連携
    ・協力会社/パートナーへの技術ディレクション・レビュー支援
    など

    ■プロジェクト例
    ・スマートフォンアプリ、車載アプリなどのネイティブアプリケーション開発
    ・Web・スマホ・GUIアプリを統合するマルチプラットフォーム対応アプリ開発
    ・車載インフォテインメントシステム(IVI)やデジタルメーター、センターディスプレイなどのGUIアプリ開発
    ・レジャー製品向けなどのアプリ開発
    ・タブレット端末向けハイブリッドUIアプリケーション開発(Kotlin×React)

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・Webアプリ、スマホアプリ、組込機器向けアプリのいずれかの開発経験
      ・アプリ開発プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      札幌市 、その他北海道、青森県、岩手県、仙台市、その他宮城県、秋田県、山形県、福島県、

      茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、

      川崎市、その他神奈川県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、

      名古屋市、その他愛知県、三重県、滋賀県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、

      神戸市、その他兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島市、その他広島県、

      山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡市、北九州市、その他福岡県、佐賀県、長崎県、

      熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

      <勤務地詳細>
      品川本社
      住所:東京都港区港南2-13-40 品川TSビル2階
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      交通

      <勤務地補足>
      ※在宅勤務可
      ※フルリモート勤務可

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(フルリモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      ■平均残業時間:月18時間程度※月間での所定労働時間を満たしていれば週休3日の調整も可能

      給与

      <予定年収>
      625万円〜919万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):448,000円〜658,000円
      その他固定手当/月:8,000円

      <月給>
      456,000円〜666,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ・経験/能力を考慮の上、当社規定により優遇
      ・通勤手当:実費精算
      ・昇給(年1回/9月):1年ごとの目標管理制度の評価に応じて見直し
      ・賞与:業績に応じて支給(年1回/9月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇5日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      ※有給休暇:入社月により5〜10日付与
      ■夏季休暇(毎年7〜9月の間に5日間)、年末年始休暇 、GW休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費精算
      社会保険:社会保険完備

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      -

      <その他補足>
      ■定期健康診断
      ■マネジメント手当
      ■時短勤務制度
      ■持株会
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も条件・待遇に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      エスディーテック株式会社
      設立 2015年7月
      事業内容
      ■企業概要:
      国内外の様々な製品・サービスにおいて、デザインとソフトウェア技術がこれまで以上に開発のなかで重要な役割を占める割合が多くなった昨今、
      同社はシンプルに長く愛される技術を追い求め、デザインエンジニアリングから生まれる製品づくりを目指す
      『サステイナブルなヒューマンファクターソフトウェアベンダー』です。
      大手自動車メーカー、Tier1メーカー、その他メーカーとのお付き合いが多数あり、下記事業を展開しています。
      ■事業内容:
      1)デザインエンジニアリングを中核としたデザイン・リサーチ、コンサルティングサービス及びソフトウエア開発
      2)自動車分野を中心とした自社ソフトウェアの製品の提供…自社ソフトウェア開発では、「TRITO」という自社ブランドによる製品開発をしています。
      現在提供している製品としては、瞳孔、視線、心拍、CANデータからドライバーの状態(よゆう度)を常時測定し、そのドライバーに適した情報をHMIに反映するシステム「ドライバー適応型HMIシステム」や機械学習を活用したシステムを構築するためのツールキット「TRITO Comperio」、「TRITO Comperio」上で動作し生体情報と機械学習によってユーザーの興奮状態を認識する技術である「TRITO Tango」、HMIをVRで再現されたコックピット内でユーザビリティ検証・評価することができるシステム「TRITO VR」などがあります。

      ■体制:
      人間中心設計推進機構(HCD-Net)の認定専門家が5名在籍しており、UI/UXの知見を活かした開発環境、製品作りの環境があります。
      ■技術力:
      同社の開発チームは、2015 IoT ハッカソン、2016 IoT ハッカソン、2016 IBM BlueHub にて最優秀賞を受賞いたしました。
      資本金 311百万円
      従業員数 100名
      本社所在地 〒1080075
      東京都港区港南2-13-40 品川TSビル2F
      URL http://www.sdtech.co.jp/
    • 応募方法