具体的な業務内容
【名古屋】サイバーセキュリティエンジニア(リーダー候補)◆大手企業と直取引◆東証スタンダード上場
【セキュリティ分野での専門性を身につけられる環境・研究開発投資を積極的に進めており、エンジニアとして技術に特化できる】
■業務内容:
サイバーセキュリティエンジニアとして、車両向けサイバーセキュリティ案件を中心にお任せします。
■業務詳細:
車両サイバーセキュリティ(車載システム、工場、サイバーレジリエンス)に関する下記業務のいずれかをお任せします。
・セキュリティ対策(サイバーセキュリティ設計、脆弱性診断)
・プロセス構築
・コンテンツ制作
・コンサルティング
※上記に加えて、パートナー会社への業務の切り出しもお任せします。
■開発環境:
◇主に使用する言語
C、C++、Python
◇環境
Windows、Linux、リアルタイムOS
■仕事の特徴:
自動車業界向けの車載案件が中心となりますが建機系の案件など別業種案件も多数取り扱っており、一社にいながら様々な案件参画、スキル成長を実現できる環境です。
■キャリアパス:
<1年後>
当社のサイバーセキュリティ業務の習得、最低1つのプロジェクト運営
<3年後>
1つの業界での、サイバーセキュリティ案件を複数プロジェクト運営
<5年後>
サイバーセキュリティコンサルタントとして、多数の業界のサイバーセキュリティ案件を複数プロジェクトの運営
■ご入社後の研修体制について:
ご入社後1ヶ月ほどの期間、社内資料などを活用しつつ、仕事の進め方に関してキャッチアップしていただきます。OJT形式となりますがチームメンバーからもサポート受けながら業務進めていける形となります。
■企業の魅力:
◎技術に特化したエンジニアを目指せる環境◎
当社は事業部ごとに研究開発予算を組んでおり、あなたのご希望に応じて研究開発案件に参画いただくことも可能です。そのため最新技術などに触れる機会が多くエンジニアとしての技術を成長しやすい環境です。
◎ご自身のご希望に応じて柔軟にチャレンジできる社風◎
当社は設立直後から国や自治体の研究開発案件に積極的に参画を進め挑戦をしてきました。そのためエンジニアの「やりたい」や「挑戦」を後押しする風土が根付いています。エンジニアとしてこんな技術を「やりたい」・「挑戦」したいというご希望ある方にマッチする環境です
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成