具体的な業務内容
【大阪】労務中心のポジション(管理職)◇東証プライム上場G/残業20時間程度
【労務中心の管理職ポジション/自身も手を動かしながらマネジメントも/東証プライム上場G/残業20時間程度/年休124日】
■事業内容
医療・介護施設や公共機関向けに、環境改善サービスやインテリア用品の企画・製造・販売・メンテナンスを展開。安全・快適な空間づくりを通じて、福祉・医療業界に貢献しています。
■業務内容
人事労務領域を中心に、採用・庶務・総務まで幅広く携わるポジションです。ご自身でも手を動かしながら、ゆくゆくはメンバーの業務の取りまとめや、より良い運用の仕組みづくりにも関与いただけることを期待しています。
《メイン業務》
・勤怠管理(出退勤、残業、休暇等)の集計・確認・問い合わせ対応
・給与計算に必要な情報の取りまとめ、本社との連携・確認
・年末調整のデータ収集・チェック・進行管理
・36協定の運用、労使協定に関する書類作成・管理
・安全衛生対応(健康診断の手配、ストレスチェック実施、産業医連携)
・保険関連業務(労災・火災・自動車保険等の管理や適用手続き)
・社内規定の確認・見直し・変更提案など制度整備対応
【サブ的に関与する業務:人事(採用)関連】
・新卒・中途採用業務の一部(応募管理、面接日程調整、面接官としての参加など)
【一部対応する業務:総務・庶務関連】
・備品やオフィス機器の管理・発注・在庫対応
・契約関連(社宅や車両リースなどの契約締結・更新・解約補助)
・社内申請書類の確認、簡単な庶務手続き対応。
■魅力
◎労務スキルを活かせる
勤怠管理や給与処理、年末調整、各種保険手続きなど、労務全般の実務経験を活かして中核人材として活躍できます。
◎制度運用・改善に携われる
社内規定の確認や改定提案など、運用面にとどまらず制度づくりの上流から関与できるため、組織運営に貢献できます。
◎徐々に役割を広げられる
まずはご自身の担当業務を持ちながら、ゆくゆくは業務全体の整理やチーム内の取りまとめにも関与いただけるポジションです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成