具体的な業務内容
アプリ開発エンジニア(PM)/PL/PM経験者歓迎/東証グロース上場の安定基盤
■業務概要:
「プロジェクトを動かすだけのPM」は終わりにしよう。私たちは、技術をわかり、事業を動かし、人を育てるPMを求めています。プロジェクトが成功するだけでなく、自社の資産になる。あなたの経験を“使い捨てられる”のではなく、“積み重ねて昇華できる”場所です。受託開発・SES・自社プロダクト開発など多様なフィールドにおいて、複数プロジェクトを横断的にリードし、顧客・開発・経営をつなぐハブ的役割を担います。単なるスケジュール管理ではなく、事業や課題を深く理解しながら、技術とチームを動かして課題解決へ導く実践的な仕事です。
■業務内容:
◎顧客折衝・要件定義・工数見積り・WBS設計
◎社内外のタスク管理と成果物レビュー
◎品質・コスト・スケジュール管理(QCD)
◎課題・変更管理、リスク対応計画の策定
◎自社内PJ(VCS、mimikなど)への並行参画や育成支援
■技術スタック:
・バックエンド:Java(Spring)、Python(Django/Flask)
・フロントエンド:React、Vue.js、TypeScript
・インフラ:AWS、Azure、OracleDB、MySQL、S3
・業務ツール:JIRA、Confluence、GitHub、Slack、Backlog
・BI/RPA:Power BI、Looker Studio、PowerAutomate
■当社について:
「NEW NORMAL ACCLERATION-いつかの未来を、いつもの日々に-」というグループパーパスを掲げ、日々生み出されるテクノロジーやイノベーションの社会実装を目指す会社です。
2019年に東証マザーズ(現グロース)に上場し、短期的には時価総額300億企業を目指しています。
■当社の強み:
東証グロース上場企業として社会的信用がありながらも、ベンチャースピリッツが強く残る社風です。スピード感のある成長を目指しており、短期的には時価総額300億円企業を目標とし、その後新たな事業や開発投資を考えているため、企業の成長とともにキャリアアップしていきたい方にはおすすめです。
また、福利厚生として従業員持株制度があり、奨励率もかなり高いため中長期的な従業員の中長期的な資産形成を支援しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境