具体的な業務内容
【週3在宅可】バックエンドエンジニア◆自社サービスの開発・提案◆国内最大級の自動車メディア
■□モビリティテック(自動車×IT)を中心とした様々な事業展開中/人生に大きく影響する意思決定をサポートし、ライフイベントの価値を高める事業を推進/直近3年の年平均成長率205%超、第2創業期/急拡大につきリファクタリング案件やフロントエンドなど裁量◎/残業月10〜20時間□■
■業務概要:
当社が運営する【MOTA】のサービス開発を担当していただきます。サービスの品質改善や機能開発等、サービスの根幹に関わるコア開発をメインで対応いただく予定です。またリファクタリングPJTも進めている最中です。
まだまだ発展途上なフェーズにあるため、エンジニア主導の提案も歓迎される環境があります。加えて、現在システム基盤の見直しを行っており、 現状のテクノロジーの技術スタックの刷新も予定しております。
■業務詳細:
◎ユーザー向け自社サービスの開発、提案
◎サービス実現のための社内システムの開発
※外注はほぼありませんが、コア開発以外の一部は外注しているプロジェクトもあります。
■開発フェーズ:
(1)企画職と共に要件定義
(2)システム・デザイン工数算出
(3)(2)で算出した工数と作業優先順位を照合、開発スケジュール作成
(4)実装
(5)テスト環境でテスト実施(企画職もテストを実施、 大型案件の場合はテスト項目書を作成しテスト実施)
(6)リリース
※開発は自社内製
■開発環境
サーバーサイド:Java/Kotlin/Python
Webフレームワーク:Spring/SpringBoot
仮想化: docker/devcontainer
データベース: MySQL
フロントエンド:Alpine.js/Storybook/JQuery/Bootstrap/Thymeleaf/JSP
CI/CD: Jenkins/CircleCI
■魅力ポイント
◎週2出社、週3リモートの就業環境です。出社時の対面でのコミュニケーションも重視しつつ、リモートにおける集中した開発環境も重視しています。
◎自社サービスであり、開発環境は内製化されているため、企画の実装スピードが早いです。また意見が言いやすい風土のため、希望すれば大きなチャレンジや裁量権を持っての業務が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成