具体的な業務内容
【静岡/御前崎市】鋳物の溶接加工◆手厚い研修制度あり◆賞与5.8ヶ月実績◆家族手当など福利厚生◎
〜創業昭和2年の老舗企業/平均有給取得率79.9%(2024年度実績)・ワークライフバランス◎〜
■業務内容:
フルモールド鋳造法など高い技術力で大型部品を製造する当社にて、鋳物の溶接加工をお任せします。
※鋳造:金属製品をつくるための工法の一つで、型に液体の金属を流し固め、製造します。ネジやマンホールなど、ありとあらゆる金属製品が実は「鋳物」で出来ています。当社は工作機械・産業機械・エネルギー関連の鋳物を幅広い業種のお客様から受注しています。
■製造工程:
溶けた金属を鋳型に流し込む→冷やして固める→鋳型を外す→塗装・加工する→完成
■当社の製品例:
自動車のプレス用金型/工作機械や産業機械/エネルギー関連製品
■就業環境:
◇平均有給取得率79.9%(2024年度実績)、ワークライフバランスがとりやすい環境です。
◇育成担当により教育します。手厚い研修制度のため、業界未経験でも安心してご入社いただけます。
■当社について:
◇自動車用プレス金型用鋳物/工作機械・産業機械用鋳物/エネルギー関連鋳物/発泡スチロールによるモニュメント・フィギュアの製造・販売や3Dプリンタを使用した鋳物の製造・販売(DMP)、リバースエンジニアリングによる現物復元やデータ化などを展開しています。
◇1966年、いち早く導入したフルモールド鋳造法(FMC法)が大変革を起こし「フルモールドのKIMURA」と業界内で確固たる地位を確立。さらに、3D CADを活用した模型作りなど多くのITを活用したものづくりを発展させたことにより、フルモールド鋳造法とITを融合した新たな鋳造技術の確立を実現。多種多様な材質に対応し、複雑かつ薄肉形状の鋳物を大量生産することが可能となりました。
◇フルモールド鋳造の技術を活用し、3Dプリンターを活用したものづくりやリバースエンジニアリングなどの技術転用を遂行し、エンターテインメント分野等に進出するなど、当社の製品が世の中にもっと貢献できるよう尽力していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成