具体的な業務内容
【伏見駅/未経験歓迎】自社ビルのテナント管理◇内勤メイン/ビル等の資産価値向上/残業月5時間
〜完全週休2日制・年休123日、未経験から宅建資格を取得しながら、スキルアップできる環境/福利厚生充実〜
〜7割内勤業務で外出が発生する際もバスや自転車で移動できる圏内です!月平均残業5hと働き方◎〜
■業務内容:
当社が管理するオフィスビルや商業施設ビルについて、資産価値向上のための様々な活動やテナントの管理をお任せします。
■業務詳細:
施設の設備について、管理運用や各種提案、契約等をご対応いただきます
・テナントの入居案内
└テナント募集のPR活動、契約、仲介業者とのコミュニケーション
・設備入れ替え、造作の提案
└オーナーへのリフォームやリノベーションの提案
・各種トラブル対応、改善活動
└オーナーやテナントとの定例ミーティング、対応
・上記にまつわる事務処理
※担当するビルは名古屋エリア周辺のビルになります。
休日に稼働しているビルは少なく、緊急の呼び出しなどもほとんどございません(1人当たり年に1回あるかないか程度)
■配属部門:
同組織はプロパティマネジメントとビルメンテナンスの担当に分かれており、プロパティマネジメントの部隊は3名(男性1名、女性2名、20代〜30代)で構成されています。
■評価制度:
現社員も業務未経験から活躍をしておりますので、質問しやすい環境です。
入社後は宅建資格の取得を目指していただきます。
(補助制度有、資格を取得いただくと一時金として10万円を支給いたします。)
成果、期初に定める定性目標、プロセスの三つの軸で評価をされます。
■働き方:
・平均残業時間:5時間
ほとんど残業が無く、ワークライフバランスの整った働き方ができます。
・営業職ではございません
お客様とのコミュニケーションはありますが売り込み等は行いません。
■福利厚生:
給与や福利厚生、研修制度等はトーテックグループと同様となります。
■企業の特徴/魅力:
年間休日数は123日(完全週休2日制)なのでオンとオフをキッチリ分けた働き方が可能
社員からの要望を会社側が吸い上げる「目安箱」制度をもとに様々な福利厚生制度が生まれています※福利厚生欄に記載)
リーマンショック時でも黒字経営を続け、昇給・賞与を実施、創業以来の無借金経営を続けていることも安定企業です
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例