具体的な業務内容
【11/7(金)18時半〜Web説明会兼選考会】法人営業・進行管理(国際会議等のイベント)語学力不問
〜まずは説明会に参加してみませんか?/11/7(金)18時半〜Web説明会実施/日本と世界のビジネスをつなぐ縁の下の力持ち/語学力不問/年休120日(土日祝)〜
■概要
IT・金融・医療業界を中心に、さまざまな外資系企業を主要顧客とし、国際会議から企業内会議、顧客との商談、大型のイベント(セミナーやフォーラム)など、様々なビジネス現場での「言語」にまつわる課題解決をサポートしている会社です。(通訳者・翻訳者は外部のエキスパート人材となります)
今回、ご入社いただく方には国際会議等が円滑に進むようなコーディネート・進行管理業務業務とセールス業務をお任せします。業務の比率や配属はこれまでのご経験や適性を見て判断します。
■選考会当日の流れ:
11/7(金)Web説明会兼選考会
書類選考→適性検査受験→11/7(金)Web説明会兼選考会
18:30〜 説明会
19:10〜 ブレークアウトルームに分かれて1次面接実施
■業務詳細:
(セールス)
- 新規部門・窓口の開拓 - 窓口との信頼関係の構築 - ユースケース(他社事例)の紹介 - 新規案件の提案と受注 ※新規と既存の比率=2:8
(コーディネート)
・顧客/案件特性を踏まえた通訳者・翻訳者/機材などの手配
・顧客および外部エキスパート(通訳者・翻訳者)とのスケジュール/案件内容/事務作業
■仕事の魅力
◆数字やKPIのみを追いかけるのではなく、顧客のパートナーとして、関係構築から実施、フォローまで一貫して関わることができます
営業職とコーディネーター職を分ける会社も多い中で、同社では各顧客への一貫した価値提供を重視しており、それが同社の強みとなっています。
◆世界的に有名な外資企業や海外VIPのイベントに携わることができます
◆ビジネスや国際関係を円滑に進める縁の下の力持ちとして、やりがいを持って働くことができます。
■英語力について
顧客企業の8割〜9割は日本人が窓口のため、日本語でのコミュニケーションが基本ですが、語学スキルがあれば活かしていただくことが可能です。
■就業環境
・一通りの業務を習得したあとは、在宅勤務を取り入れて働けます。
・案件によって異なりますが、年に2〜3回、日帰り〜2〜3泊程度で出張が発生する可能性がございます
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成