具体的な業務内容
【神保町】警備員指導教育責任者 ※シニア歓迎/東京建物G/土日祝休
【警備員指導教育責任者資格をお持ちの方の募集です!/駐車場業界大手/「NPC24H」の黄色いロゴで駐車場全国展開/東京建物Gの安定性】
■募集背景:
当社は今回、警備業務の強化のため、警備員指導教育責任者(1号及び2号)の資格をお持ちの方を募集することとなりました。
■業務内容:
業務内容としては、ご本人様の能力や適性、希望に合わせて以下の「技術管理部門業務」、「運営部門業務」、「総務部業務」のいずれかの業務をお任せ致します。
・【技術管理部門】駐車場の運営管理業務:駐車場オープン前のスケジュール管理、業者打ち合わせ、見積取得、発注業務、駐車場の利便性・安全性・顧客サービス向上のための改善提案等
・【運営部門】駐車場開設後の運営業務:法人・個人や行政への対応、契約継続の
ための関係構築、売上向上対応(周辺駐車場の稼働調査、工事状況)
・【総務部】総務業務全般、総務Gメンバー管理、社内規程の策定および管理、契約書のリーガルチェック
■魅力:
・駐車場はビルやマンションと比べ一見すると地味な存在かもしれませんが、車が走るところには必ず駐車場が必要となります。業界の中でも「「型駐車場に強い」と言われる日本パーキングは全国あらゆる場所に自社運営のの型立体駐車場を構えております。「その地域住まう方の重要な公共インフラ」の役割を担っており、買い物やレジャー・お仕事あらゆるシーンで必要不可欠な存在です。
・業界3位の駐車場運営会社。近年M&Aにて規模拡大中であり、新卒だけでなく中途入社者や文化の違う社員が切磋琢磨して会社を良くしようと奮闘しています。社内は非常にオープンな雰囲気です。
■売り上げ・事業の観点からの今後の展望:
コロナ禍後、2021年より順調に毎年売り上げを伸ばしております。
(2020年:189億円 2021年200億円 2022年:220億円 2023年237億円)
また、駐車場事業における新たな商品やコンセプト(例:予約駐車場、EV充電器設置など)の検討、導入による事業の拡大を目指しております。
■会社の特徴
「NPC24H」ブランドで全国約1,900拠点に駐車場を運営しています。2011年2月には、東京建物グループとなり規模を拡大し、安定したブランド力を最大の強みに事業規模拡大へ向けその歩を進めています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成