具体的な業務内容
                    【新潟/長岡市】配電盤メーカーのサービスエンジニア◆年間休日121日/転勤無し/福利厚生◎
〜業績好調/電気エネルギーを生み出す配電盤製造で世の中を支える企業/年間休日121日/土日祝休み/残業20h/転勤なし/ワークライフバランス◎〜
【業務内容】
公共インフラ系の配電設備(高圧受配電盤・低圧分電盤・制御盤・動力盤・計装盤)の据付やメンテナンス(建物の改変は行わない)を担当頂きます。
【具体的な業務内容】
■業務対象設備
・高圧受配電盤
・低圧分電盤
・制御盤
・動力盤
・計装盤
■据付業務
・配電設備の現地搬入・設置
・設置場所での機器の固定・接続作業(建物の改変は行わない)
・電源・信号線の接続確認
・試運転・動作確認(通電テスト、制御動作の確認)
■メンテナンス業務
・定期点検(接続部の緩み、絶縁状態、動作確認など)
・故障対応(不具合箇所の特定と修理)
・消耗部品の交換(ブレーカー、リレー、端子など)
・記録・報告書の作成(点検結果、修理履歴など)
【出張】
出張が発生する業務となります。 出張時には規定に基づき以下日当を支給します。
・ 日帰り:所要時間 6.5時間以上 2,000円
・宿泊を伴うもの:所要時間 6.5時間未満 2,000円 / 6.5時間以上 4,000円
・運転手当:往復 300 km〜600 km 2,000円 往復 600 km 以上 3,000円
【当社の強み】
・競合企業に比べ、「納期を順守できる安定した製造フローや製造品質」「アフターフォロー」の側面でサービス品質の高さを発揮しており、大手顧客から長らく引き合いがございます。
・特に「アフターフォロー」では設計部門による技術提案力や営業部門による顧客関係性の良さから、他社製品に対するアフターフォローまで依頼が来るほどです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等