• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社インテージテクノスフィアの求人情報(【業界最大手ユーザー系Sier】社内SE◆週3在宅/フルフレックス/所定労働7.5h/副業可【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社インテージテクノスフィア

    【業界最大手ユーザー系Sier】社内SE◆週3在宅/フルフレックス/所定労働7.5h/副業可【dodaエージェントサービス 求人】

    【業界最大手ユーザー系Sier】社内SE◆週3在宅/フルフレックス/所定労働7.5h/副業可【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/11/03
    • 掲載終了予定日:2026/02/01
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【業界最大手ユーザー系Sier】社内SE◆週3在宅/フルフレックス/所定労働7.5h/副業可

    【マーケティングリサーチ業界最大手インテージ・ユーザー系Sier/内販も外販もあり】
    ◎業界最大手インテージGのユーザー系Sier/圧倒的なデータ数を武器に大手、ナショナルクライアントとの取引多数
    ◎週3在宅/フレックス/副業可/残業平均13.8h/所定労働7.5h/離職率2.2%/育休所得率100%で、家庭と両立できる働きやすい環境


    ■業務内容:
    受託及び自社サービスの開発プロジェクト工程全般
    ・要件、設計、開発、テスト、導入、維持管理
    ・アプリ及びインフラを含む
    ・業務委託を用いた開発プロジェクトを含む
    ・案件規模は〜数億規模も有

    ■開発環境:
    VB.Net、C#.Net、ASP.Net、Java、PHP、C/C++、AWS、VBA、MS Access、MySQL、Oracle、Postgress、MS SQL Server
    ※現時点でよく使用している開発環境であり、必須要件ではありません。

    ■社員の声:
    ・スピード重視で、裁量のある提案が可能。大手基盤がありつつ、新しい技術を導入することに積極的な点が決め手に。
    https://www.intage-technosphere.co.jp/career/interview-06.html
    ・ワークライフバランス(育児との両立)を整えたく、子育て世代の方には働きやすい環境があり、新卒から15年以上長期就業されている社員も。
    https://www.intage-technosphere.co.jp/career/interview-02.html

    ■インテージグループの特徴:
    アメリカ・マーケティング協会が主催する「THE 2017 AMA GOLD GLOBAL TOP 25」のマーケティングリサーチ企業ランキングで、国内1位・世界第9位を取得した株式会社インテージホールディングス(東証プライム上場)の傘下にある当社。売上比率はグループ向けITが40%、グループ外向けITが60%となっています。
    なお、国内市場調査向け案件の2/3は当社が行っており、23期連続の増収を達成しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <業界未経験歓迎>

      ■必要要件
      システム開発経験(目安2,3年以上)
      ∟以下言語の使用経験があれば尚可
      <VB.Net、C#.Net、ASP.Net、Java、PHP、C/C++、AWS、VBA、MS Access、MySQL、Oracle、Postgress、MS SQL Server>

      【歓迎要件】
      ・開発経験:Perl、Ruby、Tableu、Snowflake、Azure、SQLite
      ・資格:AWS認定資格などクラウド関連資格

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      福井県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:長野県長野市大字稲葉字上千田沖318
      勤務地最寄駅:西武池袋線/ひばりヶ丘駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      <その他就業時間補足>
      ※上記就業時間は標準的な勤務例です。※2024年度 平均残業時間:月13.7H

      給与

      <予定年収>
      458万円〜750万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):251,600円〜334,800円

      <月給>
      251,600円〜334,800円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※社内規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
      ■賞与:6.2ヶ月分(一般職平均標準評価)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      ■年末年始休暇
      ■シーズン休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:社内規定による
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <副業>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■研修受講支援制度

      <その他補足>
      ■各種スポーツクラブ
      ■健保保養所
      ■資格取得報奨金
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      期間中の条件の変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社インテージテクノスフィア
      設立 1972年9月
      事業内容
      ■企業概要:
      同社は2014年にインテージグループ内の「インテージ長野」と「インテージIT関連部門」とを統合し、業界専門性に特化したITプロフェッショナル企業として誕生。インテージグループのシステム開発・IT基盤を支えるWeb・IT部門の中核機能としての役割を担っています。
      ※インテージグループについて:日本のマーケティングリサーチ企業のリーディングカンパニーとして不動の地位を築く株式会社インテージ。売上高ランキング国内トップ、世界第9位という実績を誇ります。
      ■ミッション:
      多様な業種・業態におけるネットワークシステムやモバイルシステムなどのアプリケーション開発、企業・官公庁向けの各種市場調査の企画提案・調査・分析業務、コンサルタント活動など、インテージが創業以来培ってきたビジネスデータ収集・評価・分析力で、クライアントにとってより有効な戦略的意思決定をサポートします。
      ■事業内容:
      (1)システムインテグレーション
      大規模リサーチシステムの構築支援やデータベース構築などを通じ、WEBソリューション、ICカードソリューション、スマートフォン/タブレット型多機能端末を活用したモバイルソリューションに力を入れています。業務プロセス改善とコスト削減のビジネスソリューションや、「業務、運用、IT」のノウハウを組み合わせ、最適なシステムの開発・維持管理と、その運用代行サービスを行っています。
      (2)マーケティングリサーチ
      ・カスタムリサーチ…顧客の様々なマーケティング課題に応えるカスタムリサーチ
      ・商品DBメンテナンス…日々の消費、販売動向をダイレクトに収集するパネル調査を支える商品データベースの運用、管理
      (3)グループ会社のIT支援
      複雑化する生活者の行動を多面的に捉える循環型マーケティングを提供しています。クライアント向けのウェブアプリケーションである「iCanvas」は同社のデータハンドリングのノウハウを活かしたソフトウェアです。
      (4)高度なITサービス…幅広いニーズにIT企画から構築支援、運営管理までトータルでサポートします。
      ・24時間365日の運用監視体制…経験豊富な千人スタッフによる有人監視を行っています。
      資本金 100百万円
      従業員数 485名
      本社所在地 〒3808581
      長野県長野市大字稲葉字上千田沖318
      URL http://www.intage-technosphere.co.jp/
    • 応募方法